こんにちは、プログラマーパパです。
昨日は脱線しましたが、2年生に備えて問題集を買い揃えています🥷🏻
というわけで、また公文出版へ課金💰
公文のB教材相当を家で実施する想定で、足し算・引き算の筆算へ取り組もうと思います。
🧒🏻は計算問題は比較的得意なので、届き次第、順次取り組んでいく予定です。
今日の課題はこちら。
#計算カード(引き算、10より大きい数)🆗
1. 公文教室国語AⅡ、話の順番、1時間超
今日の題材はなぜ?を問う問題
これまではくっつき言葉(助詞)を頼りに回答を探す問題がメインだった。
しかしこのあたりの題材から場面ごとの意味合い考える必要が出てくる🤔
今日はこの題材の初回だったこともあり、なかなか終わらずでした😅
2. 時刻と時間(ぷりんときっず)、難しい1・難しい2
今日も時刻と時間
こちらはかなりスムーズにできるようになってきた👍
まだ下記の課題は残っているが、時刻と時間はサブ教材の位置付けにして、足し算、引き算の筆算に取り組んでいく頃合いかもと思いつつある🤔
時刻と時間(🧒🏻の残り課題)
- 日常生活で7:55 の時、8:00 まで後何分?
- 1〜4の端数の時間
- 60分より大きい時間はば