utf8でも3バイト、4バイト等種類があり、たくさんの絵文字にも対応する場合、絵文字でエラーとかになるため

DBの文字コード変更

ALTER DATABASE db_xxx CHARACTER SET = utf8mb4 COLLATE = utf8mb4_unicode_ci;

テーブルの文字コード変更

ALTER TABLE table_xxx CONVERT TO CHARACTER SET utf8mb4 COLLATE utf8mb4_unicode_ci;

 

DB接続部分のコードに接続文字コードがある場合も utf8 ではなく utf8mb4

 

スマホの2段階認証でメールやメッセージや認証アプリのためにアプリを切り替えて本アプリに戻ると認証がリセットされループしてしまうので、登録やログインできない件ですが、いろいろな有名な会社のアプリでもよくある。

解決方法はアプリで認証でリロードしないように作成したり、端末情報やネットワークによっては2段階認証しないとか、簡単な方法だと認証有効時間内なら自動再送信しない(再送信ボタンは別途あり再送信はできる)とかでも解決できる。

追記:端末のアプリ設定でバックグラウンドの更新がOFFになっていたりするのが理由のケースもあるようだ。

このあたり、テストでスマホ操作が苦手な人の10人くらいあつめて、本当に基本的な重要な部分だけ試してみてもらう。とかでも解決の参考になると思う。

端末の質、ネットワークの質、自分のIT知識、周りのIT知識、開発者は全部高レベルだったりして、1つでもレベルが低いと我慢できなくなったりするが、全部高レベルの環境より、全部低レベルの環境の方がおそらく比較的多いと思われるので、全部低レベルの環境でテストしてみるのも参考になると思う。

セキュリティツールやセキリティ設定で、クリアされてしまう場合もあると思う。

WireGuardの接続がうまくいかなかった。

会社ネットワーク=NG

iPhoneデザリング=NG

だったが、

Androidデザリング=OK

だったので、細かく調べるのも面倒だし、たぶん会社ネットワークはパケットフィルタ厳しいからだろうなということで

OKということに