SSLを設定する際に(特にSSL更新時)ファイル認証を選択して、ファイルをアップしたのにメールがこない場合

例えば、

http://abc.com

と入力すると .htaccess 等の転送設定で自動的に

https://abc.com

となる場合、ファイル認証NGとなっていつまでたってもメールが来ない感じになる場合もあると思われる。(業者にもよるのかもしれませんが)

 

http://

でも

https://

でもファイル認証が確認したいのに、 http:// だと https://に転送されて http:// で確認できないからということかと思われる。

ブラウザで確認するとURL以外は見た感じOKなので、なんで?と思ったりすることもあるかと思われる。

一時的に転送設定をはずしておいて、終わったら元に戻せばOK

 

Firebaseログイン>Cloud Messaging>セレクトボックスで確認したいプロジェクト選択>少し目立たないかもだが「FCMレポートダッシュボードを表示→」リンク

Google アナリティクスログイン
画面左下の設定マーククリック>アカウントのセレクトボックスで削除したいプロパティが属するアカウントになっていること>プロパティのセレクトボックスが削除したいものになっていること>プロパティセレクトボックスの下の「プロパティ設定」をクリック>画面やや右上の「ゴミ箱に移動」をクリック

これで削除できる場合もあるが、「このプロパティは、ユニバーサル アナリティクス プロパティと Google アナリティクス 4 プロパティのリンクの一部であるため、削除することはできません。」
等警告がでて、削除できない場合も多い。

その場合は
画面左下の設定マーククリック>アカウントのセレクトボックスで削除したいプロパティが属するアカウントになっていること>プロパティセレクトボックスが削除したいプロパティになっていること>プロパティセレクトボックスの下の「設定アシスタント」をクリック>やや右上の「接続済みプロパティを開く」ボタンを押す>やや右下の「接続を解除」ボタンを押す


これを実行した後、再度

画面左下の設定マーククリック>アカウントのセレクトボックスで削除したいプロパティが属するアカウントになっていること>プロパティのセレクトボックスが削除したいものになっていること>プロパティセレクトボックスの下の「プロパティ設定」をクリック>画面やや右上の「ゴミ箱に移動」をクリック

でOK