迷惑メールの偽装具合のレベルが昔よりあがっている。

それに対して、クライアントメーラーのメール振り分けのレベルもあがってほしい。

今は、

〇〇ならこのフォルダに移動

と条件がひとつが一般的だけど

条件が一つだと、詐欺メール区分判断ができがたい。

だが、たとえば、

差出人が「〇〇銀行」(日本語対応)かつ、メールアドレスが「xxx@xx.com」で、かつ、偽装対策がされていれば〇〇のフォルダに移動等

等もできるようになればいいのだが