Youtube広告は一回出稿しようとして、審査もとおったようであったが、たぶん自分のどこかのミスで表示されなかったのがあったが(そのうち表示されるかなぁと思いつつ、ほっといても表示されなかった、コンバージョンとかその他の設定不足かも)、

それは、一時停止にして、新しいやつを出稿してみた。

これも性的とは一切関係ない動画だったのに、一部が性的ポリシーに違反となったが、再審査請求リンクで再審査を請求したら

出稿された。

単なる推測で違ってるかもだけど、後から冷静に見て自分の予想だと、「欲しい時に」というキーワードかもなぁ、文脈によっては性的になりえるけど、性的とは全然関係ない文脈でつかっているので、再審査でOKになったのではという感じかもしれません。

以前は、理由も不明だし、粘りもせずに失敗して、今回も再審査だったから、YOUTUBE広告課金されていっただけで、ほんの少し感動。

 

多少高くなっても短期間のテストと動画作成の頑張りを無駄にしないためにも、抑え目のテスト用金額2000円の範囲内であれば、

絶対に表示させたいという意思から、広告視聴単価は200円に設定、「スキップ可能なインストリーム」で実施した結果は下記のとおり

本日中に消費稼働で費用的には2000円中1771円消費した時点で

上限広告視聴単価(私が設定):200円

平均広告視聴単価:5円

タイプ:スキップ可能なインストリーム

表示回数:1858

視聴回数:359

視聴率:19.32%

費用:1711円

コンバージョン率:0% (App内課金をコンバージョンにしたから、すぐに反映されるはずがないので、これでOK、ただ、設定したの他の広告だったかも)

 

他にもアプリ用広告も初めてだしてみたが、こっちもどうなるか、テストしてみて、利益がでそうなら、本格的に広告という感じにしたいが、利益でそうな感じになるかなぁ

こっちはまだ、学習中とかになってて一回も表示されていないが、学習中ってなんなんだろう?