ワードプレスではURLが日本語であることが多かったりする。

たぶんSEO効果があるからだろうので、それはそのままでいいとして

他の媒体に貼る際の注意点

まあ、基本的には、URL欄等でコピーして貼る

そんだけでOKなのだが、

例えば、URLにラーメンとあった場合、コピペすると

%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

に変換される場合と

そのまま

ラーメンとなる場合がある。

何も考えずにコピペすると、結果としてURLとして無効となってしまったりする。

検証したところ、chorme,firefox,ieでURL欄でコピーする場合はちゃんと変換されるからコピペOKだが

Edgeだとそのまま変換されないため、URLとしてリンクが無効となってしまう

コピペでURL伝える時に、日本語+Edgeだったら注意、他のブラウザでもコピーの仕方によっては

この問題発生するかもだから注意