基本、フィッシングや迷惑メールにひっかかることはほぼなくなったものの
つい先日、99%詐欺メールとはわかっていたものの、かなり気になっている人と名前が一緒だからという
理由でメールのURLを押し、迷惑メールに一回だけひっかかったわけだが、
まあ、これはしょうがない。
それをきっかけに、ものすごい量の迷惑メールが来襲。
まじで 一回ひっかかっただけ、URLをクリックしただけで容赦しないみたい。
始めは全て迷惑メールとして報告していたが、もう、普通では無理というか、着信音系は全部なしにしたのだが
ドコモ SMS メッセージは通知機能とは別にあるみたいで、スマホ本体操作ではなく、ドコモサイトのメール設定で
着信お知らせをしないにしないといけない。ちょっと通常の通知とはちがうし、
ドコモメール設定でも、迷惑メールエリアとはやや別のところにあるので難しいな。
サイト開発でテストで仕事で使う以上、厳しくしすぎも無理なので、
ただ、SMSメール お知らせ こんなのいらないよ! アプリの通知でいいじゃん