わりとPHPのバージョンアップ最新化はプログラムが7対応のもので書かれていれば簡単に
下記でできるけど
yum remove php-*
yum install --enablerepo=remi-php73 php php-gd php-mbstring php-pgsql php-pdo php-pear ......(インストールした時のバージョンが違う場合、72を73にしたり56を73にしたり🐸、基本はバージョンだけかえる、だからインストールの際のコマンドはメモっといた方が良い)
PHPのバージョンアップで下記エラーMYSQL系が接続できなくなっとる
PDOException: could not find dr.....
原因はphp-mysqlを追加するだけでOKだった。php-mysqllとかphp-mysqlndとかじゃだめなのかな
あと、今までメンテナンス中という画面をださなくてはと思っていたけど、アンインストール、インストール中も正常稼働してる。
重要サイトならメンテ中にしておいた方が絶対いいとは思いますが
ちなみに7系にかえたか、mysql系を変えたからかどっちかは不明だが、INT型に関連してNULL関連エラー
結局
$x=0;
だったのを
$x='0';
にしたらうまくいった。
PHP内部では型はほぼ無視できるけど他と連携する場合は、考慮しなくてはいけない場合もあるってことか