エクセルで作成したCSVと連携するソフトで、今までできていたことができなくなった問題。

これは、今までエクセルでCSVで作成するとなるとSJISで作成されていたのだが、

最新のエクセルだと、「CSV(コンマ区切り)(.csv)」もあることはあるが、「CSV UTF-8(コンマ区切り)(.csv)」

がより上の方に選択肢があるので、何も考えずにCSVファイルで保存するとUTFで保存してしまう方の割合も

多くなる

こうなると、SJIS前提のソフトの場合、列数ずれや文字化けが生じてしまう。

なので、どちらで保存してくださいといっておくか、それか、ソフトで判別する処理をいれるかをする必要があると思われます。

HTMLでもおこったことだがCSVでもUTF8化になっていくんだろうなぁと思う。