いろいろなレンタルサーバーを経験してきましたが、最近、プログラムをつかっていないサイトでもSSLでSEOが変わるので、以前は

別途年額1万円以上は大抵していたSSLが無料でついているレンタルサーバーもいくらか増えてきた。

新しい契約ばかり特をするとなると、旧契約の人に大きく不利なので、旧契約でも無料で無料SSLつき新サーバーに移行できたり

するようになっていたりする。

そのひとつのレンタルサーバーで、移行を開始したのだが、パスワードがわからない、かつ、移行中は変更できないとのこと、

ただ、パスワードはFTPプログラムに保存されているので、旧サーバーには接続できる。

この場合、問い合わせるしかないかな?と思ったが、FTPソフトにサーバー情報の複製ボタンがあったので、それをおして、

ホスト名だけ変えたらOKだった。

また、よく指摘することだが、かなり昔はFTPS接続等なかったところも、FTPS接続ができるようになっていることが多いので、

接続はFTPではなく、FTPSで接続することをお勧めする。