WIN8ではメモ帳とか、電卓とかメディアプレーヤーとか、ペイントとか、シンプルだが、使えるアプリが、隠れてしまっていて、まったく求めていない、写真関連のわけわからない描画が使いたくもないのに、画面の隅にマウスのカーソルがいくと自動的にポップアップしてきて作業を邪魔するという問題がある。
しかも、かっこよくみせようとして、きっと自分が作ったスムーズな動きを見せつけたいのだろう、こっちははやく終わらせようと頑張ってる時に、秀麗なムービで時間も取られるという感じ。

ただ、よく使うものは一度タスクバーに登録しておけばいいので、一度見つけて登録しとけば問題ない。

メモ帳とか、電卓とか、WINMEDIAPLAYERとかは、何とか、system32フォルダとかその他フォルダを探して苦労して見つけたが、ペイントも使いたくなったので、探そうと思ったが、ネットで検索したら、スタートメニューで関係ないところで右クリックで「すべてのアプリを表示する」が下から出てきて、それを押すと、すべてのアプリが見れた。
もちろん、メモ帳も