転職ぅううぅぅぅうぅううぅぅうう!!!!
はい!
がんばってます!(`・ω・´)
今のところ
40社うけて
5社面接のご連絡をいただけました!FOOOOOOO!!!
( 落ちてるのは10社位あるんですけどね・・・
そして、
会社、案の定簡単には辞めさせてくれないですね!!
「三ヶ月間契約社員として次の仕事を終わらせてくれないか」
と言われました。
その間の行動は自由でいいだと。
社会人二年目の若造がいなくなるだけで傾く会社・・・
(´;ω;`)
どこかのえらい方が
------------------------------------------------------------------------------------
「社員が一人いなくなるだけで傾く会社はダメだ。
成長の見込みが無い」
------------------------------------------------------------------------------------
とか行ってた気もしないこともない気がするような感じです
(^ω^ ≡ ^ω^)
いや・・・本当にこのままこの調子で行くんなら、もし誰か長期入院とかなったときどうすんだ・・・・
早めに蹴りつけてよかった気がします。
そして、プッツンきたのは
『給与は今より多い金額を渡す』
と。
( ゚д゚ )
言葉が出なかった・・・・
出せるのなら最初からそうして欲しかった。。。。
『給与が少ない』というのが辞める理由なのだからぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
仕事内容に関しては特に不満ないです。
転職するきっかけとなったのは
==============================
① 給与が少なすぎる
② スキルアップが望めない
③ 会社として成長の見込みが無い
==============================
なのです。
① は まぁ、僕らの職業ではよく言われることっちゃあ、ことなんですが、
あまりにも少ない。
入社前に提示された金額より 2~3万 少なかったのはどういうことでしょうか?
一年目は
『雇ってくれた恩もあるし、頑張ったら二年目からは上げてくれるかもしれない!』
という一心で頑張って働いてみました。
入社直後から徹夜、休日出勤がおこるプロジェクトをやり、それが終われば次のプロジェクト。
一年間ずっとプログラムしていた気がします。
で、二年目。
『給与あがったあああああああ!!!(´∀`∩)↑age↑』
一 万 円
はい!
元々がほんんんんっっっっとに少ないので、悲しかった。
色々あって、ひとり暮らしだけど生活できんレベル
まぁ、
会社の利益 と 僕の能力を十分に判断した上での給与なのですからもうここにいる必要性がなくなりました。
しかし、一心不乱に頑張ったおかげで、プログラムスキルは大分上がった。
これは社会人になって環境的に本当に良かったと思う。
② に関しては、会社自体が一人で1つのプロジェクトを開発する形が主で、
まぁ・・・
仕事を共感してくれる相手がいないんですよね。
先輩から仕事内容に関してあれこれ教えてもらいたいのですが、仕事してるのがまったく違う分野すぎて聞けない。
一人だとスキルアップに限度がありますね。。。(;´Д`)
あと、最近、要件定義からのプロジェクト参加、チーム制作を行なってみたいと思う気持ちが本当に大きくなった。
③ 現状維持満足感半端ない
これ。
ずっと、ここにいても待遇はこのままだと思った。
現在。
転職用の作品作成中です!!
スマートフォン関連を多く受けているので、
3Dモデル + シェーダー を使ったモデルビューアーでも即席で作成して出してみようかと思います!!
でも、これじゃあインパクトしょぼい!!・・・・(;´Д`)
しかし時間がない!!!!
今の転職、スカイプ面接や電話面談ってのもあるんですね・・・
東京を受けやすいです!