熊本に旅行に行ったその弐。
二日目は鹿児島に言ったでごわす(西郷)
鹿児島! そう鹿児島ですよ!!
高速で約1時間30分・・・
どしゃ降りの雨の中死線を掻い潜ってようやく到着!!!
↓ 鹿児島っぽい写真とってなかった
無計画を信条とする漢の中の漢の僕ら。
ただ僕がお金がないからとかそんなんじゃない!
取り敢えず鹿児島駅に行ってみました。 ↓
観覧者やぁ嗚呼ああ嗚呼!!!!!!FOOOOOOOOOOOO!!!
だからなんだって話ですね。
この日は鹿児島の成人式とかぶったのか、
着物姿の女性がちらほら。。。 (*´Д`)ハァハァ
着物レンタル屋さんで |д゚)チラッ と見たんですが、
あれレンタルして着るだけで 6万 ですってよ(焦慮)( ゚д゚ )
6万て・・・・
綾鷹何本買えんねん・・・(´;ω;`)
成人式の思い出のために一日で6万使うよりかは、
僕に6万渡して僕を風俗お水商売やさんに連れて行くほうが有意義じゃないっすかねえ!?
普通に、取り敢えず6万あったら携帯買い換えます
未だにガラケー。
ガラケーでいいんだけど、電池が何も触らなくても一日持たないので他の携帯に買い換えたい。
成人式?行かなかったよ。福岡に知り合いほぼゼロだし。。。。。。。。。。(慟哭)
ちゃ・ちゃんと友達いるわ!!!。。。。。。。(慟哭)
------
鹿児島で行く宛もなく、外は土砂降りなので、取り敢えず市内を歩いて探索することに。。
鹿児島はしろくまアイスの生まれた地!
関東圏の人は知っているのでしょうか?
しろくまアイス(´(ェ)`)
果物が入ったシャーベット状のアイスで
甘さ控えめのシャーベットと沢山の果物の甘さが
口の中でスプラッシュする
とても高くて美味しいアイスです。
歩いてたら市内で元祖シロクマ屋を見つけましたよ!!
し ろ く ま (リアル)
どれだけ儲かってるのかが一目でわかるいい置物ですね^^
値段は 400 ~ 700円でした!
食べたかって? 残金1000円程度しか無かったから食ってねーよ( ゚Д゚)オラ
でKEEEEEEEEEEE!!!!
その ウサギさん林檎、僕の手のひら以上ありますよ!
鹿児島恐ろしい・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
遺伝子組み換えた果物を使ってシロクマのような重圧感と殺意を与えるとは・・・
しろくまアイス(威圧)
しろくまアイスの由来や鹿児島の街を知り得たので無計画でも中々楽しいものとなりました。
しっかし・・・ 鹿児島・・・
市内になんにもないぞ(絶望)
大きいアーケード街があったのでそこを歩いてたのですが、
お店が微妙なものしかなく、若者にはきっっっついですね。
その後に暇だったのでイオンモール行ったのですが、
その途中の道のほうがチェーン店がたくさんあってすごかった。
少し離れるとお店いっぱいあって買い物には絶対困らないような感じになってた。
そして、 イオンモールでかかった!!!
取り敢えずお買い物、困ったらイオンモール。 これ安定。
ご飯困ったらイオンモール。 これ安定。
イオンモールはゲームセンターや幼児たちの遊び場はちゃんと確保されているので、
後は大人の遊び場(18禁)を取り入れてもらうとイオンモールは完全無欠の無敵要塞になりますね( ´∀`)
本当に住めるぞイオンモール・・・
その後、なんと・・・
夜景を見に行きました!!
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
男 二 人 で。
Oh... Year!!!
iPod 画質わりぃいいいいい!!!
デジカメ もしくはカメラ性能がいい携帯に買い換えたい。。。
ねこがおったで!
めちゃくちゃ懐っこいですね。
すりすりのもふもふで、くんかくんかしながらはぁはぁ・・・(*´Д`)
うわああああああああああああああああああああ!!! ねこねこねこねこ!! かわいいよかわいいよおおおおおおおお!! うわあああああああああ!!
んぎいいいいいいいいいいいいいいい!! ねこおおおおおおおおおお
CATTTTTTTTTTTTTTTTT!!
ごくっ・・・ ぷはぁ・・・
恐らくここに来た旅行者(大抵カップルでしょうね^^ )から大層食料をぶんどっているのだろう。
あざとい。 あざといぜ猫。。。
とても毛並みも綺麗で美人さんでした(´∀`*)
と、そろそろ終わりです。
特に面白いところにも行かず、夜は借りてきたDVDを鍋とピザを食いながら見たりしただけです。
あ、鹿児島に屋台村ってのが有りました。 ↓
特に行きたいとはおもわな・・・ ぐわああああああああ!!!
後ちんちん電車あった。
【結論】
旅行に行くときはちゃんとした計画を持ってしっかりとした人を連れて行きましょう。
帰り際
「あれ?俺らなにしたっけ?」
という虚無感に苛まれます(マジ)
そう言えばクリームシチューの上田のお兄さんがやっている中華屋にも行った。
なんか、一回でいいかな- となった。