ここからは、パソコンからの更新です!
携帯からの投稿、絵文字使い過ぎてるから見にくくなってるw
なるほど、勉強になった!
やっと家に帰れた・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
旅行二日目は 【スキー】をしました!!(´∀`∩)↑age↑
オッフ~~~イ!!!! スキーーだーーーー!!!
( スキーは高校の修学旅行の時に一回滑ったことがあるのですが、ほぼ忘れましたw )
白一色で染まっているこのスキー場に、俺ら三人はテンション上がりまくりです
(´∀`∩)↑age↑
人工雪らしいですけど、全然違いがわからない!!
冷たいし、白いし、柔らかい!!
ふっふ~~~! 雪だァァァああぁぁ!!
こんなに大量の雪を見るのは修学旅行以来なので、とてもテンション上がるぅ!
この時、ちょっと問題として思っていたことは・・・
【三人とも滑れない】ってことですかね。。(俺もほとんど忘れた)
しかし、そんな些細な問題など関係ありません。
雪があり、俺らがいる。 これだけでいいのです。
『 スキーなど、一時間で滑れるようになるわぁぁあああ!!!!!』
と、このときは三人とも本気で思っていました・・・
~~~~ 三時間後 ~~~~
滑れなく、つまらなかったので、僕らは帰りました。
スキー難しぃぃぃぃいいい!!!!
走り出したら~ 止まらな~~~い~~♪
柵に突っ込む=== (´Д⊂ヽイタイッ!
なんなんすかね・・・・
そこのスキー場には
【 すごい急なうえに長いコース。 滑ったらリフトで登ってくる、滑れる人が滑る。 (通称:G級) 】、
【 練習用として、緩やかでG級の五分の一程の長さしかないコース (通称:上位) 】、
【 ただ、雪の山がおいてあるだけの即席単純コース (通称:下位) 】
の3コースが用意してあり、俺たちは初心者なので、最初は下位から、
【滑り方】、【止まり方】、【曲がり方】 を練習してました。
最初の一時間は三人ともやる気で、転んでは滑り、転んでは滑り・・・ の繰り返しでしたが、なんとか楽しんでました。
(この時、とても騒ぎながらやっていたので、周りの人達は クスクスw っと笑っていて、恥ずかしかった・・・)
小学校一年生って感じの子供が【G級】を滑っていて、
『 これは俺たちもなめられんように滑らなあかんな!! 』
と大人のプライドで頑張っていたんです。
で、2時間たって・・・・
滑れない( ;∀;)
元々飽きっぽい僕ら、
昔から自分の思うどおりに行かないものは切り捨てる所がありました。
当然今回も
『 こんなモン滑れるかボケぇぇええ!! 』
『 俺らのスキー板油でも塗ってあるんじゃねのかぁ!!!? 』
『 こんな安モンのスキー板で俺らの足が満足すると思ってんのかぁぁぁぁぁあああ!!! 』
と、いちゃもんつけて、当初9時間やる予定だったスキーですが、3時間で終了
一足早く、宿に向かうことになりました!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
結局、【上位】も滑れずに、【G級】にいたっては上から見ただけで、滑ってないという・・・
『 リフト、乗りたかったなぁ・・・(´Д`)ハァ 』
何しに行ったの? って言われるとちょっと心が痛い
スキーは恐い所っ!!!
--------------------------------------------
スキーを最期までやらなかったので、時間がたっぷり余った・・・
ということで、突然 【山登り】 をすることに。。。
宿の近くに 【金比羅山(こんぴらさん)】 という有名な山?があるらしくて、
そこの頂上まで、約800段の階段
裏ステージもあり、そっちはさらに +500段の階段を登らないと、
お参りできないという中々過酷な山登りをすることになりました(´∀`)
うんぬんかんぬん (;´Д`)ハァハァ ( ゚д゚)ハッ! ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
等々ありまして・・・
登り切ったどぉぉぉおおおおおお!!!!!!!
なかなかの感動もの。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いや~ 諦めずになにかを達成することって気持ちいいですね!!
( えっ? スキー? そんなことやった覚えないよ )
どっかの騎士のようなお参りをする友人A ↓
これが騎士道精神ってやつか・・(;゚д゚)ゴクリ…
この後、下山した俺らは、泊まる旅館に不安と期待を寄せつつ、その旅館に向かいましたー
【 残高 8000円 】