最近引きごもりになってきている・・  だって!! 外の世界に用事ないんだ!! | ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

プログラマーになりたい!!!!! あ、風のうわさで聞いた最近若者で流行っているトゥイッターなるものを始めてみました (・ト・) @toshi_desu_yo

今日は久々にプログラムのことを書いていこうかなと。

 



      最近全然進んでなくて・・・  どうしよう('A`)









--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




ちょろっと今やっていることは



 【 フォントテクスチャとして扱う!! 】


                                    

                                      です。





なんじゃこら(?_?;) と。






『 DirectX文字ウィンドウに描画する時、

  文字をテクスチャに変換して、それを画面に ペタリッ と貼るようにする!! 』 



                                  ということです。






      なんでそんなめんどくさいことせなあかんねん!!

      最初から用意されているの使ったほうが早いやろ!!




                                   と思われる。




 




  けど、DirectX ID3DXFont を使って文字を描画する方法だと 

 

            「「 遅い!! 」」




  ( ´∀`)フハハハハ・・・  遅い! 遅すぎるぞ!!! (  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!




  





   最初から を用意してそれを貼っていってもいいのですが、 

   

   数字だけではなく、ひらがな、カタカナ、漢字 アルファベット・・・・ 等を考えた場合、 




        できるか!!( ゚Д゚)ヴォケ!!   と。







   ならば、プログラム内で描画する文字を うんぬんかんぬん 処理して、

        一枚の絵を作り、それを描画したほうが






   アドベンチャーゲーム等の文字を大量に使うゲームを作る場合は必須だと思うので、やっている。


        今日この頃です( ´∀`)


  




---------------------------------------------




   本当は もっと前にやっとかないといけないこと だったんですが、ゲーム作るときに あまり文字を使わなかった ので後回しにしてましたw


   ( 使っても、スコアとか、 デバッグ用にプレイヤーの座標 を表示するくらいだったので・・・ )




  

  で、今回 なんで使うことになったのかというと。。

  

  




   麻雀ゲームがもう完成に近くなってきたので( といっても(´゚ω゚`)ショボッ ) 


文字もきちんと出してみようかと思ったんです。









  他の麻雀ゲームだと、プレイヤーの点数表示って

        

                縦書になっている場合もありますよね。 



ゲームプログラマ志望が二日市で叫ぶ 『はい、勉強中です。』



これは、ネット麻雀やる方にはおなじみ、 

         

    

   そう! 雀龍門2!!!! .∵・(゚∀゚)・∵.






↑の画像の詳細は


今日、普段は別のアカウントなんですが、新しく作りまして、一からスタートしたわけなんですよ。




                そして、オーラス・・・・   




           ボロボロとなっている状態でそれは来た(;゚д゚)ゴクリ…


       





             二盃口!!!!!! ウホッ!





          ====================================

         

                   【 二盃口 】



    112233 という種類と並びが同じ物が二つあり、かつ、鳴いていないと 

 

              一盃口 っていう役が付く。



      それが二つあると 二盃口 という役に進化するのじゃ!!                    ( `ハ´)


         ====================================


                 ↑ 個人的には役満でも おk と思っている。






  そんな難しい役ができるかも!!? (;゚∀゚)=3ムッハー 

         ( 勝ち負けはどうでも良くなった。 )

         

  

            って興奮状態になったが。






              流局 ○| ̄|_ =3 ブッ







 しかも 上がり牌は 左のやつが全部持っていたという・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


 ○| ̄|_ =3 ブッ○| ̄|_ =3 ブッ









     まぁ、それはいいんですが・・(´Д⊂ヽ

            

                ( 愚痴りたかった・・・ ちくしょぉぉおおお!!! )






↑の絵の縦書き文字。 



   『 これ、どうすっかなー 』 (´ε`;)ウーン…   ○| ̄|_ =3 ブッ





   って考えて、調べた中で 『 文字をテクスチャとして扱う 』 という方法を見つけたのです。







文字をテクスチャに変換すると、利点として



================================


・ 描画の高速化

・ ポリゴンのα値をいじることで半透明の文字等、エフェクト系を作成できる。

・ ポリゴンに貼り付けるので、 移動、回転、縮小拡大 が簡単に行える 

   ↑ これはかなりイイ


================================




移動、回転、拡大縮小 が簡単に行えるのは 

   

         とても素晴らしい!!!(゚∀゚)キタコレ!!






というわけで、ちょっとやってみた所でございますm(_ _)m




ゲームつくろー  さんのサイトに書いてあります。 わかりやすい!!





 本日は以上でござる。



   麻雀ゲーム、いつになったら完成するのかな・・・ε- (´ー`*)フッ


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------




モンハンやり過ぎて力が出ない・・・・   





      アイルー可愛すぎだろちくしょう・・・・                和むぞ( ゚Д゚)オラ