懐かしいあの頃・・・   略して、なつころ!!! | ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

プログラマーになりたい!!!!! あ、風のうわさで聞いた最近若者で流行っているトゥイッターなるものを始めてみました (・ト・) @toshi_desu_yo

本日のブラトン(ブラックトンジ)の部屋は



【 第一回 】

 プログラム始めて間もないころに起こしていたバグを言っちゃおうかな、 いや、やめとこうかな・・・  

 で、でも! せっかくだし・・・ 何も書くこと無いし・・・ボソッ  書いていきます!!!


です~~~。




----------------------------------------------------------------------


【 scanf 】 



この関数を使うときに


int data

scanf( "%d", data );  ← & を付け忘れる。



最初の頃はなんでエラーでるかわからずに (?_?;) 状態でした。


なんで付けなあかんねん・・・ って所が引っかかってて、余計混乱した。



このころはまだアドレスなんてものはわかってなかった・・・ ( ゚∀゚)・∵.




----------------------------------------


【 ポインタ、アドレス 】



こいつはスゲー苦手でした。( ゚Д゚)アライヤダ!!




 と  の違いというか、  はいつ使って、 & は どういう場合に使うの!!?


と、最初はくじけまくってました。( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!





アドレス住所???? 何いってんだ???? 

         こんなもん使うか( ゚Д゚)ヴォケ!!


とか思ってたけど、今じゃバリバリ使ってます。 (使わないとできない・・・)




でも、いつからかすんなりわかるようになったんすよねー。 


3Dもそうだけど。。






ポインタ と後は リスト  こいつはポインタを理解してないときにやったので ??? 状態でした。

あと 3D。  こいつはぁ・・・ 今でも恐怖を感じる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



この三つは俺にとって強敵(ライバル)でしたね。  今でも強敵ですがww




----------------------------------------




DirectXを始めて間もない時、よく ””未解決の外部シンボル”” というものが出て、


『はぁぁああ!!? 何も間違えとらんやんけ!! 喧嘩売っとんかぁああ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!





というものが出て、 よく考えたら。


『 あ、リンカの設定してねぇ・・・・ _| ̄|○ 』

( winmm.lib、d3d9.lib、d3dx9.lib を 追加の依存ファイルに設定してなかった。 )



という結果が出て、よく惨めな思いになってました。(DirectXごめんよぉ(´Д⊂ヽ)






なので、いつからか


WinMain の ヘッダー宣言の下に



-----------


#pragma comment (lib, "winmm.lib")
#pragma comment (lib, "d3d9.lib")
#pragma comment (lib, "d3dx9.lib")


-----------



って書くようになりました。

(こうすると ↑の設定をしなくてすむ( ´∀`))





でも、最初は 『いや、一回ずつ設定するからこそ意味あるんだ!!( ー`дー´)キリッ』


みたいな意味わからないプライドがあって、しばらく #pragma comment  ではやってなかったのですが、




ついに エラーの悲しさに負けて #pragma comment で設定するようになりました。

プログラマーって変なプライドありますよね?  

          ありますよね!!??Σ(; ゚Д゚) )




----------------------------------------



C++を初めてばかりの頃、 ↑ の  ””未解決の外部シンボル”” というエラーがよくでて、


What is this? (英語クソ苦手なのでコレで勘弁して下さい・・・ )  ってのが頻繁にありました。



クラスを  new、 delete  してるのに、 コンストラクタ、デストラクタ書いてなかったり、




class  A

{

private:

public:
};    ← この  をつけるのを忘れることがあった!!!


というカスなエラーだしてました(ノ∀`)



----------------------------------------




ほんと、今でも  if文の条件式間違えたり、 配列の外にアクセスしてエラーでて焦ったり、色々と悲惨ですww






これは今の段階の麻雀です。

土日用事があって全然進んでない・・・ おふぅ・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


(なんか、山牌無いんですけどwww なんか牌立ってますよwwww

 とか、思うのは分かってますが!!! ・・・すいませんww)



ゲームプログラマ志望が二日市で叫ぶ 『はい、勉強中です。』


これ、牌の絵は自分で書き、(Xファイルです)

下の 初音ミクさんは 【 オリジナル麻雀素材  】 さんから拝借しましたでございまするm(_ _)m




( ゚∀゚)o彡°みっく!みっく!