アップするか迷いましたが…自分のメモとして
大阪からの帰り、なぜ上手くいかなかったのかを考え分析していったら自分の決定的な間違いに気が付いきました
辛い事ですがスコアは必然なので上手くいかないのには理由があります
同じ過ちを繰り返さない事=ゴルフが上手くなる事なので、悪い結果や悪いスコアと真正面から向き合う事が大切
本番の36ホール一打一打全て思い返し、前日までのコースマネジメントや現場でその時の心境や結果、決勝までの過ごし方など客観的に細かく分析した結果、表面的な事と内面的な所での上手い人の共通点がわかり、そこに自分が足りてる事と足りてない事を正しく理解した
ここで気が付いていなかった場合の5年後、10年後を想像するとゾッとします
今回酷い結果で痛い目にあい、間違いに気付けてよかったー

ゴルフスウィングも内面が変わると表面が変わります
内面が変わらないと表面をいくら変えても上手くいきません
来年に向けてやる気がみなぎってます

OGS掲示板
休講のお知らせ
11月3日木曜日は休講となります