スウィング診断 | 大野博司オフィシャルブログ

大野博司オフィシャルブログ

《OGS》
埼玉県のゴルフスクールです
ゴルフ練習場スクール風景・コースレッスン・イベント情報・ゴルフクラブ情報も掲載しています。

昨日は先輩の経営する用賀にあるインドアゴルフ アンダーゴルフスペースへ見学させていただきにお邪魔してきましたニコニコ

設備も良く正面と後方からのカメラがあり細かくスウィングチェックなどしてもらえますパソコン

自分も診断してもらってきました目
自分は年に数回はスピン量などのチェックをします
定期点検みたいなもんですかね
よく「いつもスウィングが変わらなくていいですね~っ」て言われますが、人間ですから筋力や柔軟性は年齢で変わりますし体調や気温でも感覚はズレてきます
スウィングが変わってないように見えるって事はズレてきた感覚を微調整して合わせてるって事です
今まではこんな感じで振っててよかったけどそろそろ意識しなくてもいいかな~とか
ゴルフはこの見極めがなかなか自分では掴めずやり過ぎちゃったり、もう出来てると思ってても全然出来てなかったり

無駄な球打ちたくないのはプロもアマも変わりません
今回は修正箇所も練習内容も方向性は間違えてないと感じれたので一安心
先輩に見てもらえてよかったです^ ^
田谷Proありがと~ございました~
{3316A01A-96FF-46FA-BD1C-296CBCB4E928:01}

{3CD19045-8BD3-4198-9077-85C3280356D7:01}

{02D333A2-0AE6-4537-9E4F-8312AD3A91B3:01}


自分でも正面のモニターで確認できますニコニコ
{522EF560-A79D-42A1-9924-C235FD028BF6:01}


OGS掲示板

4月からの受講料について
OGSでは生徒さんへの還元の意味も込めまして今回の増税では受講料の変更は致しません

新規の方も継続の方もいままで通りの金額設定となります


4月OGSコンペ決定‼︎
日にちは4/30(水)となります
平日開催希望の声を受け平等になるように今回は平日に開催決定しました
皆様のご参加お待ちしております


多くの方にゴルフの楽しさを知っていただくために4月末までキャンペーンを実施しております
先月も8名の方がご紹介で入会していただきました
用紙は各練習場のフロントにおいてありますのでご自由にお取り下さい^ ^

尚、体験レッスンやスクール、個人レッスンなどのお問合せは下記OGSホームページよりご連絡下さい


OGS HP
{472F2CAB-1BE3-4D77-AAC1-1A4B278A4A3D:01}




Oono Golf School
大野 博司