台風10号が影響する天気予報が気になる中でのラウンドレッスンが27日の火曜日に栃木ケ丘ゴルフ俱楽部で開催した!
朝3時に目覚ましをかけ目覚ましが鳴る前に目が覚めた!
カーテンを開け外をのぞくがまだ外は真っ暗だ!
おまけに土砂降りの雨がベランダに吹き込んでいる!
なんだよ・・・今日のラウンドレッスンは中止かい?
4時半には家を出てコースに向かう予定を立てていた!
7時に集合と決めている!
今日のラウンドレッスンの相手は昨夜から泊で栃木に入っているようだ!
土砂降りの中、駐車場まで車を出しに行く!
ゆっくりした台風10号の影響を受け東京は朝から本降りの雨だ!
雨でも仕方ない!
気分を盛り上げコースに向かう事にする!
流石の晴れ女と晴れ男も台風には勝てないか?
岩槻辺りから高速道路の道が濡れていない!
なんだなんだ、台風の影響は大丈夫なのかな?
佐野のパーキングで朝から佐野ラーメンを注文し腹ごしらえだ!
久しぶりに食べる佐野ラーメンはかなり旨い!
朝からペロリと平らげた!
外は完全に明るくなり、最高のゴルフ日和になりそうだ!
約束の時間にはお客様も到着し練習場での朝のレッスンに入る!
途中のコンビニでカチンカチンに凍った飲み物を調達し真夏のラウンドレッスンの準備を整える!
年に数回のラウンドレッスンを頼まれるゴルフ好きのお客様だ!
普段から青山のゴルフスタジオでのレッスンに通って頂いている方でレベルもかなり上がって来た事を今日確認出来るはずだ!
一時間くらいの朝の練習からパッティング アドバイスまでした後でアウトコースより自信満々でスタートする!
昔よりはかなりリズムもテンポも良くなった事でプロの俺自身が今日のお客様のゴルフを期待する!
パーソナルパーを決め3ホールトータル14と俺が設定する!
今のレベルでは多少厳しいかも知れないがパワーも有るしゴルフその物を楽しめるレベルに達して来ているため不可能な数字では無い事を伝えてスタートを切る!
今日はフロントティを使用してのラウンドとなる!
パーソナルパー14は決して厳しいものでは無い事をスタートと同時に細かなマネジメントと一緒に説明してあげる!
本人、納得の上ででのスタートだ!
アウトの1番ホール
軽い打ち下ろしのホールで ドライバーの落下地点となる左はペナルティーエリアとなる短いが気の抜けないホールだ!
朝一のドライバーショットは軽く引っかけ気味のテンプラショットのため左のペナルティーエリアには入らず助かったが左足下がりの深いラフのため無理して打つ必要は全く無い!
本人もスリーオン1パットのパー狙いだとコミットしてくれた!
9番アイアンでのレイアップはかなり上手く行き左グリーンエッジ近くまで運べてこられた!
ここならアプローチ次第ではコミット通りに3オン1パットのパーも期待出来るベストポジションだ!
俺のセカンドショットも左の深いラフからのショットだったがピッチングのショットはラフに食われかなりショートしたショットになった!
得意なアプローチショットは生徒に自信を持って見せられるはずだったが珍しくショート目のアプローチとなってしまい出たしボギーと言うミスショットからのスタートとなった!
絶好のポジションから打ったお客様のアプローチは強く入りすぎ、下りの難しいパッティングを残す事になった!
やはりかなり難しいパッティングだった為、出だしから3パットのダボと言う予想外のスタートを切った!
俺のゴルフは出だしのボギーのまま9ホールを終え1オーバーの37
最近の俺のゴルフは必ずオーバーパーと来ている!
淋しいもんだな!
お客様は俺が決めたパーソナルパー14をピッタリ決めてくれ42と言うまずまずのスコアで上がってくれた!
東京は大雨!
栃木は最高の天気となり朝から大汗かきながらのラウンドとなり 、前半の9ホール後、ロッカーで着替えてからの食事となった!
東京が大雨の為、キャンセルが昨日から、かなり有りコースはガラガラだそうだ!
午後からのラウンドレッスンはサクセストレーニングを取り入れたラウンドレッスンとし、こんなゴルフが自分にも出来るんだと言う自信をつけて頂く9ホールとした
やはり普段からしっかりと練習を積み重ねている方のラウンドレッスンは楽しいものですね!
次回のラウンドレッスンの日程を決め解散とした!