パー72だったり71の設定で試合をする場合が殆どとなった今現在のゴルフの試合だが
7300ヤードを超える難コースでも
パー71で開催される時代になった
勿論、距離が長くなればなる程、難易度は上がるのは当たり前だ!
通常パー5で回るホールをわざわざパー4のミドルホールにして難易度を上げている!
別にロングホールでパー5でプレーした所で何が変わるの?
4で上がる人も人も居るだろうし
3のイーグルで上がる人も出て来るでしょうが今のゴルフは途轍もないビックスコアで回って来る選手が沢山出て来た事は確かだ!
別名「爆発力」の有る選手と言われている!
俺が現役時代ベストスコアは68とか67なら間違いなくトップグループには入るラウンドだったが、今では68や67は誰でも出せる一寸だけ良いスコアになって来ている!
61だとか62なんて言う途轍もないビックスコアで回って来る選手がかなりの数出て来ている!
別にコースが易しい訳では無い!
かと言って技術がめちゃくちゃ上がったのかと言われてもそうでも無い!
なのに途轍もないスコアを毎試合見るようになった!
技術がめちゃくちゃ上がったのならその選手だけが常に61、2のスコアでラウンドして来るはずだが
そうでは無い!
テレビから伝わる事はその選手の乗りの良さ、気分の良さで出しているように感じるがどうなんだろう?
今の女子プロさんの中でも山下プロのような小柄な選手でもあわや20台のスコアで回って来る事が有るし、その時のゴルフは良く言う「手に負えない」勢いが有る!
そんなビックスコアを叩き出す選手がゴロゴロ居る女子プロの世界は楽しい事ばかりかな!
後は世界各国で開催される試合でも国内で出せるあのビックスコアを見たいものだね!
別名「爆発力」の有る選手がゴロゴロ出て来る事で女子プロの技術も上がるしメジャーで勝てる選手が沢山出て来て欲しいものだね!
技術向上とメンタルの強さが噛み合う選手が沢山出て来て欲しいものだね!
明日から始まるオリンピックの女子の部のゴルフは男子プロより期待が持てるかも知れないな!
松山プロの残した大記録を塗り替える勢いで4日間二人のプロには頑張って欲しいものだね!
また4日間テレビに釘付けになりたいものだ!