稲城の桜ヶ丘カントリーの入口にある練習場が自分の練習の場と決めている!


家からは首都高速を利用し中央高速を稲城インターまで走るルートだが時間はかからない!


この練習場の気に入っている所がまず落下地点の確認が出来る事!

アプローチグリーンが沢山有りショートゲームの距離感が確認出来る事!


最大のポイントは

時間借りの打ち放題が出来る事だ!


久しく練習などしていない為に

アプローチショットに大きな狂いが出始めている!


このミスを修正するためには1球幾らの高い金額を取られる練習場には行きたく無い!


桜ヶ丘のように目標グリーンが沢山有り打ちっ放しの練習が出来る事が何よりだ!


開始から90分間はもくもくと40から50ヤードのアプローチショット練習に費やし最低でも400球は打つ!


2時間の打ちっ放しで残り30分でUTからFw

ミドルアイアンから最後に軽くドライバーの練習で休憩に入る!


行けば800球は打つ!


身体の調子もかなり良くなって来たしアプローチショットの感覚も良くなって来た!


一時は全くゴルフにならなかったが、やっとここに来て流が良くなって来た!


アイアンも昔のモデルに戻した事で感覚が掴めて来た事は確かだ!


新しいアイアンはシャフトをミデアムにしたのだが、やはりミデアムでは物足りなさが気になり出した!


まだまだ気持は若い奴らには負けたく無い!


確かに大幅に飛距離は落ちたがリズムやテンポは極端に変わっていないはずだ!


ピンを指すアイアンショットも戻って来た!

番ていミスさえしなければバーディーチャンスは増えるはずだ!


パターはこの所、光る物が見当たらない!


パターは下手では無いが最近眼がかなり悪くなって来た事は確かだラウンド中、上りなのか下りなのかはっきり見えない事が多くなった!


ラウンド中、眼鏡をかける機会が増えて来た事は確かだ!


眼鏡をかけてのラウンドはどうも上手く行かない事が多い!


原因は自分自身で良く分かっていないようだが来週の試合で頑張らないと肝心の日本ゴールドシニアトーナメントに出場出来なくなってしまう為、少し気合を入れて目標に立ち向かって行こう!


昨日の練習で指のつけ根にマメが出来た!

昔は当たり前にタコだらけの手だったが今ではちょっと打てばマメだらけのひ弱な手になったものだ!