土曜日の朝

都内の空もドンヨリと曇り今にも雨が降り出しそうな雲いきだ!


6時ジャストに家を出て首都高から東北道に向かう!


首都高からポツポツとウインドガラスに雨粒が当たり始めた!


この時間から大渋滞だ!

先で事故でも有ったのかな?


どうも雰囲気が違う!

先で稲妻が走る!


向かう先は雷が凄い!

大渋滞の原因はどうもこの雷のようだ!


普段なら1時間ちょっとで目的地のゴルフ場に到着出来るのに何と

2時間半もかかる渋滞に巻き込まれてしまった!


生徒さんもこの渋滞に巻き込まれ約束の時間には間に合わない連絡が数回入る!


ゴルフ場に着きしばらくすると、プレーの中断を告げる大きな音のサイレンが鳴り響き出した!


久しぶりに聞くプレー中断のサイレンだ!


予定していたタイムスケジュールに誤差が出たが二時間程の中断の後、雨も嘘の様にスッカリあがり雷も通り過ぎドライビングレンジでのレッスンに向かう!


参加者の母親は今日のレッスン会を楽しみにしてくれていたようだ!


始めて見るゴルフだがグリップも中々綺麗な握り方がで来ている!


アドレスの取り方も目標への身体の向け方も自然体で上手く構えられている!


職業柄、目から入る情報の取り入れ方が上手いようだ!


身体の大きな小学3年生はやはりママっ子のようでかなりの甘えん坊だ!


普段の青山でのレッスンと違い母親と一緒と言う事でレンジ練習からダラダラ感が目立つ!


レンジ練習からパッティンググリーンに移動する!


基本動作をレッスンして打ち方を見る!

パッティングは今一のようだ!


それもそうだ!

まだラウンド経験は二回有るだけのようだ!


それにしても始めて4カ月なのにコースに出た事が有る事事態凄い事だ!


練習のやり方次第でかなり上達出来る可能性の有るママさんで有る事が理解出来た!


昼近くになる時間だがスタートコースに向かう!


ママさんは赤マークから

小学3年生はピンクティからのスタートをする!


中々上手い物だ!

空振り処かそこそこ方法性は悪いが当たってくれる!


2番ホールの池越えのセカンドショットも3打目で綺麗に池を越えるショットを打って見せてくれた!


3年生のゴルフはまだまだ期待する内容には程遠いが一生懸命に取り組むスタイルは共感出来る!


二人の納得顔を見ながら9ホールレッスンでホールアウトする事としクラブハウス内で遅めの昼食を食べた後ラップアップで終了だ!


次回のラウンドレッスンを申し込まれスケジュール調整をお願いしクラブハウスで見送りレッスンは終了を向かえる!