栃木の小山ゴルフクラブに俺と同期にプロテスト合格した仲間が居る!
そんな関係で栃木では名門コースと言われて居る小山ゴルフクラブの予約を前日に取っても頂いた!
しかししかし予約を取ったその日の夜に急な仕事が入ってしまい朝7時を待ってゴルフクラブにキャンセルの電話を入れる事となってしまいゴルフ場には迷惑を掛ける事となってしまった!
小山ゴルフクラブは何回もチャンスが有ったのに未だに行った事の無いゴルフ場だ!
キャンセルをした当日は仕事は直ぐに終わってしまい時間を持て余す事となった!
ブラブラ家で時間を潰すのも勿体ない!
女子プロさんと午後からでも回れるコース探しに入る!
千葉のムーンレイクにいる同級生に電話しコースが取れないか聞いて見た!
彼が同じPGMの成田の森なら何とか取れると連絡して来てくれた!
14時56分 INコーススタートが取れたと連絡くれた!
「エッ14:56分スタート?」
ハーフしか回れ無いの?と聞くと
「ナイターゴルフだよ」と応えて来た!
ナイターゴルフ?
50年以上ゴルフはやって来たが未だかってナイターゴルフの経験は一度も無い!
何だかワクワクする気持で成田の森ゴルフクラブに車を飛ばす!
家から95㌔も有るが楽しみが先行し距離は気にならなくなった!
最初のハーフは猛暑の中でのスタートで10番ホールのロングホールのグリーン上で、もう汗びっしょりだ!
最初のハーフは全てパーの36
珍しくパターが決まらない!
いつもなら簡単に決められる距離のパットがことごとくカップの淵をなめる一筋ラインが読めきれていない!
原因は簡単に分かっていたがベントグリーンに慣れた体が簡単に反応しないのかな、高麗グリーンの感覚が掴めないまま前半が終わってしまった!
女子プロさんは11番ホールのチップインバーディーと17番ホールのバーディーで何と初めてのコースで久しぶりの高麗芝に苦戦もせずスイスイ、アンダーパーのプレーは流石に練習量の多さの賜物だろうか?
少しの休憩が有りOUTコースのスタートに入る!
前の組も二人組の為スムーズな進行が期待される!
前の組の男性はやはり若い事も有りかなりの飛ばし屋さんだ!
プロの俺が驚く程、素晴らしい球を打っている!
ナイターゴルフだと言うのに明るい内に終了かと思いきや
途中でホールの両サイドに建つ照明に灯りがともり始めた!
時計を見ると7時を過ぎている!
だんだん周りが暗くなって来た!
いよいよ初のナイターゴルフだ!
高く舞い上がったボールは綺麗に照明が照らしてくれる!
昼間の猛暑が嘘の様に涼しさを感じられるゴルフだが何と虫が多い事には手こずった!
暗さが増しラフに入ったボールはやはり探しづらい!
しかしそこは長いプロゴルファーの経験は伊達では無い!
ロストボールにはさせない物だ!
距離感や曲がり具合で大体この辺だろうと言う感覚が自分ながらに驚く!
ボールの真上に来ないと見えない様な状況が2度程有ったが全て俺の感覚で球は見つける事は出来たがロストボールがあっちこっちに見つかり始めた事は確かだ!
ナイターゴルフが終わりに近づいた8番ホールではあわやホールインワンかと思うスーパーショットが綺麗に照明に照らされた一瞬は忘れられないかな!
しかし6番ホールのロングホールはビックリした!
ティショットはまずまずの球筋で気持良くセカンドはライも良かった為、直ドラでぶん回した!
少しカートで走ると前の組が球探しをしている!
俺はいかんいかん、打ち込んでしまったのかな?と思いきや!
やや右コーナーに打ち出した先にコースが無い!
何とグリーン近くまで深い大きな崖が有り前の組の方がガザガザと言いましたよと教えてくれた!
何とOBだ!
特別ルール適用で前から特設ティから第5 打目だ!
打ち上げの50ヤード
サンドウエッジでロブショット気味に打った球はピン右横50センチにナイスオン!
ワンパットのボギーで乗り切れたがコースガイドも見ないで感覚で打ってしまったミスは反省だね!
このホール女子プロさんはセカンドショットがやや引っかけ気味のミスショットだったが これが幸いし何とグリーン左手前まで飛んでいる!
アプローチは上手く打ったが高麗芝が伸び始めパターを打った瞬間にバリバリと音がした様な気がした!
それにしても楽しい物だね!
初のナイターゴルフ!
女子プロさんも初めてのナイターゴルフだったが4番ホール・5番ホールのボギーが痛く72のパープレーは先ず先ずでしょう!
俺は2バーディー1ボギーの71は
大変良く出来ました!のプレーでしょう!
又、チャレンジして見たい物です夜中の1時まで営業しているとの事ですが夜中の1時までとは驚きですね!