栃木インターから本来は東京方面に車を走らせるのに今日は逆方向の福島方面に向かう!


那須インターまで90キロくらいかな!


運転は苦にならない!

安全運転でも無いがバックミラーとにらめっこしながらの運転だ!


この時期の那須は流石にホテルは高いが予約は先に取って有る!


ホテルに到着後、直ぐにチェックインし汗でビッショリになった身体を温泉で癒す事にする!


サウナも有り気持ち良く汗を流す事にした!

体重も78~79キロを維持しているかなり96キロから比べたら楽になった!


食事は1日の内、一回は大盛のゴテゴテな食事をする事でストレスは残らないしダイエットだとは感じない!


今日も夕食はインターを降り近くのかなり評判の良いステーキハウスに飛び込みメニューから美味しそうな肉を注文する!


口コミはかなり良い!

期待して肉を待つ!


来た来た!

見た目は旨そうだ!

食べて見た!


口コミでベタ褒めしている奴の舌を疑う!

大した事は無い!

肉の味がしない!


残念!

今日の夕食は外れだな!

そんな夕食でも腹いっぱいに食べて来た!


ホテルに入り先ずは風呂だ!


ゆっくりと風呂に入り那須での温泉を楽しむ!


明日は毎年の夏の恒例にしている那須25ゴルフでの研修ラウンドが楽しみだ!


まずグリーンの状態が最高な事!

グリーン周りのラフの深さも練習になる事!

バンカーの砂の状態も最高に良い事!


本当にトレーニングには最高で有り所属プロの小川清二先輩が至れり尽くせりの手配をしてくれている為、自由に練習をする事が可能となっている!


女子プロと二人のラウンドとなる為、自然と競争心が出て来る!


ティショットで負けると悔しいし!

相手にロングパットを決められると負けず嫌いが顔を出すし!


何かとお互いが良い影響は受ける様だ!


18ホールのラウンドなのに36ホール以上のラウンドに感じられる練習が出来るのは本当に嬉しいものだ!


那須のラウンドをした後、他のゴルフコースに行くとアプローチが物凄く良くなっている事に気づく!


ショットの精度は余り納得の行く物とはなってはいないが、まあまあ、あんな物かと思える妥協ショットかな!


ラウンドの途中でかなり身体を回して素振りをしては見るのだが、いざショットに入ると中々思う様にはクラブが振れないのが現状だね!


だけど左足の我慢が少しづつ出来る様にはなって来ている事はこれからのゴルフに期待は持てる気がする!


200ヤードくらいしか飛ばないショットにどうも納得が行かない!


那須25ゴルフでの若い頃に回った記憶が邪魔をする!


何回も20台のスコアで回った事の有るこのコースで、こんなスコアしか出ない事が情け無い!


もう少し身体を鍛え治さないと、だらしない情け無いプレーしか出来なくなる予感を感じた研修ラウンドでした!


良いショットが記憶に残っていない!

難しい上からのアプローチが上手く行ったくらいのものだ!


次回の研修ラウンドは今の所9月の半ばに江戸崎カントリーを予定している!


 少しづつ良くなる事を期待しながらイメージトレーニングは欠かさずやって行こう!


女子プロさんをギャフンと言わせる為にも!


ああそうだ!

フェアウェイウッドの打ち方が分かった気がした!

グリップにもヒントが有った様だが、もう一度何処かで確認して見よう!


結果は次回の練習後に発表する事に致しましょう!