久しぶりのラウンドだ!


朝3時に目が覚めた!


まるで小学生の遠足の気分だ!

楽しくって眠れない!


結局、3時に起きて車の中で食べる、おにぎりを自分で握り朝飯の用意をしてから

ベランダでまだ薄暗い眠らない街六本木のネオンを見ながら朝の一服だ!


6時に家を出発する予定だが、少し早めに出られるようだ!


今日から首都高の料金が1000円も上乗せられる!


オリンピックの関係者がスムーズに走れるように一般車両を少なくする昭和の古い政治家のつまらないアイデアのようだ!


高速に乗らなくては時間がかかり過ぎる為、やはり高かろうが乗らざるを得ない!


コースに到着後、珍しく練習場に行き球を打って見た!


それは今日、初打ちのニューアイアンの感触を確認するためだ!


ヘッドのビニールを剥がしながら打つアイアンの切れは中々良い感じだ! 


スタート時間を予定より早めて頂き都賀カントリーの北コースからスタートだ!


ドライバーショットはいつも通りだらしの無い球筋でフェアウェイの右サイドにまずまずの出だしだ!


セカンドショットは残り190ヤード、ユーティリティの3番でかっくらかしたショットは右グリーンに少しショートで寄せワンのパー!


次の打ち上げのショートホール

いつもなら6アイアンだがニューアイアンの7番を選択、一寸薄い当たりでピン迄10ヤードの打ち上げの簡単なアプローチだ!


ニューアイアンのAwを選択

あちゃー、ハーフトップでピンを15㍍もオーバーだ!


下りのスライスラインを読み切りカップのど真ん中からナイスパー気持ちの良いいつも通りの汚いパーを取り始める!


結局このハーフは1バーディー、

1ボギーの36


何とパット数は10パットだ!

いかにグリーンに乗らないのかが良くわかる!


昼飯はいつも通りの肉重の大盛りニンニク多めでスタミナ十分!


午後のスタートは東コースだ!


打ち上げのセカンドショットはニューアイアンの7番でピン奥2㍍だがカップに蹴られて残念パー!


続く2番のショートホールから何と連続バーディーが4ホール続き吉幾三では無く何と松山君が顔を出してくれた!


久々の連続バーディーは流石にプロでも嬉しいものだな!


途中のコース売店で頂くカリカリ梅で更に元気を頂き8番のロングもバーディーが取れ、何とこのハーフ5バーディーの31は久々のベストゴルフだ!


やはり、小学生の遠足の前夜のように楽しくて寝られないくらいの気持ちの乗った日は良いプレーが飛び出すものかな!


こんな日は腰の痛みも忘れたプレーが自然に出来るんだな!


♪♪おらこんなゴルフ好きだ♪

♪♪おらこんなゴルフ好きだ♪

♬ゴルフ場さ行きたいだ~


吉幾三よりやはり松山君が飛び出すゴルフが楽しみだな!