いや~今日は朝から気持の良い晴天だ!


6時に目が覚めベランダでいつものように六本木ヒルズやら赤坂辺りの高層ビルを眺めながらの一服はいつも通りすがすがしい一服だ!


タバコを吸わない人には理解出来ない朝の一服の味だろうな!


羽田空港から飛び立つ飛行機を見て何処が目的地なんだろうかと創造したり俺もあの飛行機で何処かに旅行でもしたいなと思ったり、一寸した夢を描いたりするも現実は毎日のようにレッスン漬けだ!


もうそろそろレッスンは卒業したいのだが、新しい仕事が次から次へと入って来る為、休む事も出来ない忙しさだ!


今日も聖徳大学付属小学校の子供達の待つスナッグゴルフでのレッスン会が控えている!


先週は今期第一回目のレッスンだったが、雨のため体育館で開催された!


大きな体育館が有るため雨の日でもレッスンが出来る事は嬉しい事だ!


小学生にもなると、流石に覚えは早いし身体が自由に動いてくれる!


スナッグゴルフのクラブは見た目以上に重さもあり、最初はフルスウイングはかなり難しいものだが正しい身体の動かし方を説明してからの練習でゴルフスウイングらしい形は直ぐに出来て来る事には驚く(教え方が上手いのかな?)


サトミキッズゴルフアカデミーでは3歳6ヶ月から受講出来る為、まだ右も左もわからないチビちゃん達をいつも教えている!


この子達は別に将来プロを目指す為にやっている訳では無い!


子供達の早い自立と人間力を高める目的でゴルフレッスンを通して学んでいるが、レッスンは毎日が大変な時間を過ごしているのが現実だ!


大切な子供達をゴルフレッスンを通して成長を見届けるのは確かに大変な事だか夢は有る!


そんな中でも、やはり小学生のレッスンは遥かに手がかからない!


話せば解る、理解してもらえる!

模倣も上手に出切る!


こんな小学校でのレッスンが2年目を迎える!


今はまだ40数名と受講生は少ないが将来は授業の一環にしてもらえるよう努力をしている最中だ!


ゴルフレッスンの中でエチケットやらマナーやらルールは子供達が生活の中で覚えなくてはならない事が重複している!


ゴルフの技術以外に、この子供達が素敵な魅力の有る大人になってくれる事が楽しみだ!