毎週一度の練習場でのレッスンを受けてる人のラウンドレッスンを久しぶりにやる事になった!


練習場には良く居る練習場シングルと言われるタイプのプレーヤーだ!


確かに週一度のレッスンではアプローチもロングショットもそこそこ上手にこなすレベルの人だ!


欠点はクラブをちょこちょこ替えたり、リシャフトを直ぐにやって来る事だ!


先週、めちゃめちゃ上手く振れていたクラブのシフトを簡単に替えてしまう神経が信じられない!


上手くなるためのクラブを使い熟す我慢を覚えて欲しいものだと津常々思う人だ!


約3年になるのかな?

初めてのラウンドレッスンではホームコースと言う事も有りマネジメントも上手く出来ていたし、距離感も上手く合っていた!


しかし、クラブ選択が俺から見たらめちゃくちゃだった!


130ヤードをピッチングウェッジで打つ万振り打法だった!


確かに距離は届いていたがブレが大きかった事を覚えている!


それがここに来て、やっと上手そうに見えるプレーヤーになって来た!


ホームコースのシニア選手権を獲りたいと言う大きな目的が見つかり練習方法も俺が説明した方法を取り入れて来た事で成果がやっと見えて来た!


しかしショートゲームの重要性をまだ軽視している所が見える!


シニア選手権を獲る為に何が一番大切な事なのかが正直見えていないように感じる!


シニアになって、まだ飛距離に拘っている事事態が俺の思考と噛み合っていない!


今回のラウンドレッスンでは俺の情けない飛距離でもアンダーパーで回って来るゴルフを見せる事も目的の一つだった!


とは言え、俺にも逆にプレッシャーがかかる!


朝7:32分スタートと言う早いスタートの為、昨日は10時にはベッドに潜り込み4:30分の目覚まし前に目が覚めスタート時間には身体はすっかり準備万端となり出だしからナイスショットでスタートだ!


レッスン生のシニアさんも中々の球を打ち気持良くカートに乗り込む!


最近の俺様のゴルフがスタートだ、出だしから寄せワンゴルフのパーが続く、たまにパーオンで最近友達になったバーディー君と久しぶりに再会したりで見せられるゴルフが復活か?


何は共有れ前半は2バーディー君、大嫌いなボギーさんは現れず久しぶりにアンダーパーでは無いですか!


シニアさんも俺様の枯れたゴルフに感心しきり?

或いは呆れ果てて居るのかな?


ラウンド中に指摘した変なカット打ちのアプローチも俺様の見せるゴルフで目が覚めたようだ!


やはり観て覚える実戦の重要性はシニアさんには最高の薬になったようだ!


後半も何と何と久しぶりにロングホール2オンでイーグルチャンスは遠い親せきに出逢ったような新鮮な気持でホールカップに消えてくれた!


忘れかけたロングの2オンは嬉しいものだね!

シニアさんもびっくりしたようだ!


俺様はシニアさんにこんなゴルフでもエイジシュートは出せるんだよと、一寸鼻高々(元々鼻はママ似で高い)😣


まあ今日のゴルフでシニアさんも大きく概念が変わったかも知れないかな!


変わってくれればシニア選手権も手が届く可能性大かな!