(足立区舎人)に有るゴルフ練習場は確かに古めかしい練習場だが味の有る人情味の深い練習場だ!
俺は毎週金曜日にプライベートレッスン専門プロとして、この練習場(青和ゴルフ)と所属契約させて頂いている!
2019年までは火曜日にも青和ゴルフに行って居たため金曜日は良くラウンドレッスン会に当てて居たためコースに出る事が多かったが、火曜日の担当を辞退し金曜日のみとして戴いた為、俗に言う「サボり」が出来なくなった!
更にプライベートレッスンを受けて頂けるお客様も増えて来たため尚更サボリにくくなった!
そんなお客様の中には熱心に毎週通ってくれる方が多くなった!
週に一度のレッスンでも、担当プロが一人で有り、責任を持って短期目標、中期目標、長期目標を設定しそのお客様としっかりと計画を建てた目的に向けてのレッスンをしていく為、かなりの早さでレベルアップした姿を確認する事が出来る!
今日もそんなレベルアップしたお客様の姿を嬉しいかなレッスンの中で二人も確認する事が出来た!
一人は癌との戦いに勝った50代後半のお母様、早期発見で1年の入院治療でゴルフが楽しめるようになるまでに回復してくれた!
60分のレッスン、休憩を入れながらでも力強くスウイングしてくれたし、入院前より貪欲に取り組むようになったし、はっきりと自分のゴルフスタイルは、こうしたいと意見が言える様になって来た事に大きな成長を感じられた気!
こんな目的をしっかり持ったお母様なら、今までより短期に上達は
期待出来るだろう!
もう一人は最近熱心に通ってくれる空手の先生だ!
センスは俺のお墨付きだ!
短期目標設定は俺と意見が噛み合うまで相談して決めた!
全く下手クソだったショートゲームもさまになって来た!
見た目も上手そうに見えるようになって来た!
インパクトの姿勢から滑り出るフォロースルーの取り方がやっと誰が見ても格好良くなった!
後は実戦でこのスウイングが出来るかどうかだけだ!
開放的技能のゴルフコースでは目から入る情報からプレッシャーを感じたり、無駄な力が入ったり、今現在の技術以外の高度なテクニックを求めたりと、やらなくても良い事を知らず知らずにやってしまわなくなってくれていればスコアでは無く合格点を上げられる!
あれだけ大きく右左に曲がるショットを打っていたドライバーも見違える程良くなって来た!
これも全て教えているプロのお陰だろうな😉
冗談はさて置き、教える側にも責任は有る!
教わる側は 高い授業料を払い上手くなりたくて通ってくれる!
彼の自宅近くにも行きつけの練習場はいくつか有るのに、わざわざ足立区まで車を飛ばして来てくれる!
やはり、その意気込みには応えて上げたい!
月曜日のラウンド研究会が本当に楽しみだ!
本心から良いプレーが出来る事を祈りたい!
幸いにも彼は短気ではなさそうだ!粘り強いプレーが出来る素質は持っている!
汚いゴルフで良い意味を理解出来た時に一皮必ず剥けるはずだ!
春と共に元気な芽が出てくれる事が俺の唯一の楽しみだ!
Good Luck!!