可愛らしい小学生のゴルフレッスンが決まり、コロナ騒動の中、2カ月が過ぎた!
私立聖徳大学付属小学校
中々、素晴らしい考えを持つ校長先生の元、ゴルフを習いたいと言う子供達(1年生から3年生)が
50名の参加者が集まり、レッスンが始まった!
中には落ち着きのない子供も居るのだが、いざ、ゴルフレッスンが始まると、夢中でクラブを振り回す!
勿論、危険の有る運動の為、練習の前には口うるさく、注意事項を説明し子供達にも何故、危険なのか考えさせ、安全第一を確認し練習は開催される!
広いグラウンドは最高の舞台に変わり、子供達の目の色が変わる!
ボールが当たる事に喜び、最高のアクションを見せてくれる。
今日は実技の前の座学は女子プロが持つファーストティの資格の中から尊敬と忍耐を説明し、どんな事でも途中で諦める事無く、最後までやり切る事や、両親や周りに居る素敵な人を尊敬する!
友達を尊敬する!
そんな素敵な話を女子プロの口から子供達に伝え、まずは素直な気持で練習に入る!
ソーシャルディスタンスも意識しプロ二人でマイクを握り、隅から隅まで目を配りながら駆けずり回る一時間は、あっと言う間に終わってしまう!
使った道具は子供達全員でお片付けをし、ここでは、責任と言う言葉を説明する!
あっと言う間に片付けは終了し、最後の簡単なラップアップに入る!
インプットした事をアウトプットして終わらせる私達のレッスン方法は学校側でも認めて頂いているようだ!
今日は最後に子供達全員と女子プロが手にしたUSLPGAから頂いた最高の賞
2020 LPGA
International Section
JUNIOR GOLF LEADER
の盾を前に記念写真を撮り終了した!