大型連休中ですがステイホームを守っていますか❓

あなたが不要不急の外出を控える事で感染の危険は100%抑えられるはずだね!協力して行きましょう!

さて、今回は俺の最も得意なショートゲームの一つピッチ・エンド・ランを説明しましょう!

実戦の中で自信を持ってチャレンジする事で確実に自分のものになるはずです。

ピッチ・エンド・ランとは、打ち上げた後、転がしてピンに寄せる打ち方ですね❕(チップインの可能性が高い)

Lesson2で説明したチップショットに似ているのですが、このショットは、よりグリーンの近くから使う事の多いショットですね!

使用クラブは52°~56°で状況に応じて選択しましょう!何処からでも同じ番丁を使用する事は能が有りませんよ!

アドレスは若干のフォワードシャフトリーンでセットし、球の位置は中央からやや左足寄りが打ちやすいと思います。

その地点での素振りで球の位置は確認して行きましょう!

スウィングはチップショットよりもバックスウィングは大きくなり、腕と手だけで行います。

球を転がして寄せる意識をしっかり持ち、上げて寄せるテクニックより遙かに簡単で有る事を体感して見て下さい!

この時のスウィングの形も5時・7時が基本ですね❕

単純なミスはインパクト時のグリップの緩みやダウンスウィングの緩みが上げられます。

最もつまらないミスがルックアップですね❕
インパクトと同時、もしくはその直前に目が目標を見てしまう、要はその結果を見たがる自信のなさから出るミスの一つですね❕

結果を目で確認するのではなく、左の耳で音を確認する位のゆとりが有るインパクトを意識する事でかなりの上達は期待出来るんですよ!

頑張って練習して見て下さい!