北が大吉方と言うことで、日光から那須へと火曜日から出かけて来た!
日光は流石にこの時季、寒さが感じられる!
国宝の大刀を見たり、重要文化財の神橋を見学したり、紅葉が始まる山々の木々が冬の到来を告げているようだ!
日光から今市を抜け宇都宮に入り、東北道を更に北に走り、那須に向かう!
新しく購入した新車の走りを確認しながら慣らし運転だ!
GLCクーペスポーツのジーゼルエンジン車を選んだのだけど、中々乗り心地は素晴らしい!
高速対応もボタン一つで走行中に切替が可能だ!
ちょっと違反だけど、那須までの一部の区間をアクセルを踏み込んで見た!
身体がシートに押し付けられる感覚で加速していく!
いやいや気持ち良く乗りこなせる車だ!
大切に前のE350のように乗りこなして行きたいものだ!
那須のホテルはこれで今年3回目の利用をさせて頂いた良いホテルだ!!
夕飯は地元で有名なポンタと言うハンバーグの美味しい店に入り、美味しいと言うハンバーグに大田原牛の100グラム10、000円以上するステーキを焼いて頂き、その噂以上に美味しい肉を堪能した!
宿泊先のホテルの朝食も中々美味しいバイキングで楽しい一日のスタートが切そうな朝食だ!
9:06分スタートの那須25には車で2、3とかからない近さだ、美味しい那須の牛乳を頂き、コースに向かう!
スタートホールは220ヤードのショートホールだ
朝からこんな長いシートホールは何かが起こる!
4番アイアンのティショットは軽いこすり球で右手前のバンカーだ、台風19号の大雨でバンカーはギシギシに硬く絞まりサンドウエッジのバーンスが
跳ね、軽いトップ気味のショットは左グリーンの一番奥まで転がってしまった!
下りの速いスライスラインのパットは穴をかすめ気持ち良く5㍍もオーバーだ!返しのパットはもちろん外し、出だしからダボスタートだ!
やる気が失せる!
それでも次のロングでは、セカンドショットを上手く池の手前にレイアップし80ヤードのアプローチショットがベタピンでタップインバーディーでやる気が出た!
5番6番7番と連続バーディーで朝一のダボを帳消しに出来た!
それにしても飛ばなくなった!
一緒に回った女子プロにテイショットで置いてかれる事が数ホール有る!
女子プロが飛ぶのか、俺が情けないのか、少しは筋トレやりなさいよと女子プロに言われる始末だ!
それでも最終ホールバーディーで5バーディー、
1ダボの3アンダーは納得のプレーが出来た!
特にアプローチショットと得意なパターは完璧に打てるようになって来た!
パッテングラインの見方を少し変えたらラインが良く見えるようになって来た!
老眼はラインが見づらいは嘘だな!
見方を変えるだけで、現役時代以上に上手く打てるようになった!
ドライバーもアイアンも距離は大きく落ちたが、楽しめるゴルフは手の内に見つけたようだ!
那須に着いた前日に、コースに顔を出し練習グリーンで2時間程遊ばせてもらったのが良かったのかな?
ワンラウンド、スルーで回り、昼食はコースにより近い与一と言う店でステーキ丼を注文した!
ランチにしては少し高いが旨い物には糸目はつけない性格だ、ましてや、俺も女子プロも肉には目がない!
3日間肉、肉、肉、の食べ放題だ!これで太らない訳が無い!
那須に行く2週間前からダイエットを始めたのだが、2週間で痩せた5㌔はあっという間にリバウンドだ、え~い、やけクソだ、女子プロのように一緒に食べまくるぞ!
だけど痛風も気になるし、車で行ったおかげで酒は飲む事が出来なかったから、リバウンドは余り無いかも知れないし、温泉で良い汗かいてるからツウペィかな❓
那須25はメンテナンスも素晴らしく、この秋にはベストコンディションになること間違いなしのゴルフ場だ!
33・34の67は今年何回目かのエイジュシュートだ!
練習量も大幅に減ったし、ラウンド回数もかなり少なくなったがイメージだけは、しっかり描けているので楽しめるゴルフはまだまだ出来そうだ!
23日の小金井カントリーも楽しみだな!
明日にも宅急便でクラブは送らなくては行けないかな!
それにしても、大吉方での小旅行は人との出会いも沢山有り、良い休日が送れましたよ!
日光は流石にこの時季、寒さが感じられる!
国宝の大刀を見たり、重要文化財の神橋を見学したり、紅葉が始まる山々の木々が冬の到来を告げているようだ!
日光から今市を抜け宇都宮に入り、東北道を更に北に走り、那須に向かう!
新しく購入した新車の走りを確認しながら慣らし運転だ!
GLCクーペスポーツのジーゼルエンジン車を選んだのだけど、中々乗り心地は素晴らしい!
高速対応もボタン一つで走行中に切替が可能だ!
ちょっと違反だけど、那須までの一部の区間をアクセルを踏み込んで見た!
身体がシートに押し付けられる感覚で加速していく!
いやいや気持ち良く乗りこなせる車だ!
大切に前のE350のように乗りこなして行きたいものだ!
那須のホテルはこれで今年3回目の利用をさせて頂いた良いホテルだ!!
夕飯は地元で有名なポンタと言うハンバーグの美味しい店に入り、美味しいと言うハンバーグに大田原牛の100グラム10、000円以上するステーキを焼いて頂き、その噂以上に美味しい肉を堪能した!
宿泊先のホテルの朝食も中々美味しいバイキングで楽しい一日のスタートが切そうな朝食だ!
9:06分スタートの那須25には車で2、3とかからない近さだ、美味しい那須の牛乳を頂き、コースに向かう!
スタートホールは220ヤードのショートホールだ
朝からこんな長いシートホールは何かが起こる!
4番アイアンのティショットは軽いこすり球で右手前のバンカーだ、台風19号の大雨でバンカーはギシギシに硬く絞まりサンドウエッジのバーンスが
跳ね、軽いトップ気味のショットは左グリーンの一番奥まで転がってしまった!
下りの速いスライスラインのパットは穴をかすめ気持ち良く5㍍もオーバーだ!返しのパットはもちろん外し、出だしからダボスタートだ!
やる気が失せる!
それでも次のロングでは、セカンドショットを上手く池の手前にレイアップし80ヤードのアプローチショットがベタピンでタップインバーディーでやる気が出た!
5番6番7番と連続バーディーで朝一のダボを帳消しに出来た!
それにしても飛ばなくなった!
一緒に回った女子プロにテイショットで置いてかれる事が数ホール有る!
女子プロが飛ぶのか、俺が情けないのか、少しは筋トレやりなさいよと女子プロに言われる始末だ!
それでも最終ホールバーディーで5バーディー、
1ダボの3アンダーは納得のプレーが出来た!
特にアプローチショットと得意なパターは完璧に打てるようになって来た!
パッテングラインの見方を少し変えたらラインが良く見えるようになって来た!
老眼はラインが見づらいは嘘だな!
見方を変えるだけで、現役時代以上に上手く打てるようになった!
ドライバーもアイアンも距離は大きく落ちたが、楽しめるゴルフは手の内に見つけたようだ!
那須に着いた前日に、コースに顔を出し練習グリーンで2時間程遊ばせてもらったのが良かったのかな?
ワンラウンド、スルーで回り、昼食はコースにより近い与一と言う店でステーキ丼を注文した!
ランチにしては少し高いが旨い物には糸目はつけない性格だ、ましてや、俺も女子プロも肉には目がない!
3日間肉、肉、肉、の食べ放題だ!これで太らない訳が無い!
那須に行く2週間前からダイエットを始めたのだが、2週間で痩せた5㌔はあっという間にリバウンドだ、え~い、やけクソだ、女子プロのように一緒に食べまくるぞ!
だけど痛風も気になるし、車で行ったおかげで酒は飲む事が出来なかったから、リバウンドは余り無いかも知れないし、温泉で良い汗かいてるからツウペィかな❓
那須25はメンテナンスも素晴らしく、この秋にはベストコンディションになること間違いなしのゴルフ場だ!
33・34の67は今年何回目かのエイジュシュートだ!
練習量も大幅に減ったし、ラウンド回数もかなり少なくなったがイメージだけは、しっかり描けているので楽しめるゴルフはまだまだ出来そうだ!
23日の小金井カントリーも楽しみだな!
明日にも宅急便でクラブは送らなくては行けないかな!
それにしても、大吉方での小旅行は人との出会いも沢山有り、良い休日が送れましたよ!