久しぶりのラウンド(山梨の都留カントリー)は
楽しくラウンドする事が出来た!

大きなコンペが入って居たせいか、最初のハーフは3時間30と言う超スロープレーの中、1バーディー・1ボギーのパープレー!

食事をゆっくり取り、前のコンペにくっ次いでスタートも午後のハーフラウンドもなんと、2時間半もかかり、なんと、18ホール6時間と言う都留カントリーでは珍しい混みかただった!

このハーフも楽しく回ったつもりでも、2バーディー・2ボギーのパープレーで72のラウンドも久しぶりのラウンドの割には良くやれた方だなあ!

18ホールを振り返ると、ティショットの14ショットは1発もミスらしいミスも無く上手くまとめられたと思う!

欲を言うと最終ホールのティショットが200ヤード先に有る高い松の木のてっぺんに当たってしまい、真下の右ラフに落ち距離が出なかった事くらいかな

ショートホールのティショットは、ほぼ、パーフェクトと言っても良いくらい思い通りの球筋で打てた事は大納得かな!

腰を痛めてから2年が達、手術の選択を避け薬とトリガーポイント注射治療法で治す選択をしたことに賭け、やっと飛距離も出るようになってきた!

一時は150ヤードをUTの3番で打たなくては成らないくらいの時期も有ったが、今では7、8アイアンで打てるようになってきた!

もう少しの辛抱かな❓
だけど、若い時とは比べものに成らない飛距離の差はある程度トレーニングで鍛えなければ、尚更酷いゴルフになるのは、目に見えている!

パッテングは相変わらず、そこそこ納得の行くプレーが出来ている!

アプローチショットは腰を痛めてから更にグリーンを外す確率が増えた為、技術は更にレベルアップしている気がする!

ほとんど練習をしない今、この位のレベルでプレーが出来ていれば、ある程度生徒の前でプレーが見せられる位までは回復して来たな!

それにしても打ち下ろしの7番ホールのセカンドショットは久しぶりに狙い通り高い弾道の軽いドローボールは気持ちが良かった!

このホールでのバーディーは腰を痛める前に何回か有るだけで、本当に久しぶりのバーディーだった!

後、3か月で令和元年も終わってしまう!

歳をとると共に、一年が物凄く早い時間で過ぎ去る感覚がする!

もっともっと、今を楽しもう!
いつまでも、上手いな~と言われるプレーが出来るよう頑張ろう!

だけど本当にゴルフが好きなんだなぁ~と思える自分を褒めてあげたい!

テーピングで固定する腰!
原因不明の左肩痛!

加齢から来る痛みとは言わせたくない自分がここに居る事が自分自身を褒めてやりたい!