昨日は市原鶴舞インタ-から程近い、長南カントリーでのラウンドレッスンだった!

天気予報は雨模様の予報で、千葉では、昼近く迄、雨との予報の為、コースに着いたら、マスター室から、プロ、良ければ、すぐにスタート出来ますよ!と、声をかけられる程、キャンセルのお客さんが多かったようだ!

お蔭様で、後ろも、前にも、プレーするお客さんのスガタガ無い!

天気は、雨処か、最高のコンディションだ!
時々、陽のさす最高に気持ちの良い天気だ!

まだ、5月だと言うのに、夏日が続き、熱中症で、死者まで出た昨日の暑さから、ゴルフを楽しむのには、これと無いコンディションの中、18ホールを、まるで、貸切状態でのラウンドが出来た!

参加してくれた生徒は、疲れた!もう いい、と言う声が出るほど、サクセストレーニングが出来た!

そんな昨日に続き、今日は、栃木県の都賀カントリーでのラウンドレッスン会だ!

中々、センスの良い親子のラウンドレッスンは、8時半のスタートで始まった!

スタート前のレンジでのワンポイントアドバイスはいざ、実戦では、勇気のいる決断が必要だ!

今までのアドレスを変える事は、かなり、悩むはずだし、違和感も感じたはずだ!

いざ実戦で、レンジの中では、出来たかも知れないが、実際には、中々、おもうようには行かないはずだ!

そんな、アドレスから直された親子だが、当たれば、気持ちの良いショットを見せてくれる!

俺のテイショットを80ヤードも置いてくショットは素晴らしいが、中々、スコアーにつながらない!

ロングホールのセカンドでは、俺が3番ウッドで気持ち良く打っても、まだアプローチが残るホールも、6番アイアンを持って悩んでいる、でかいかな~、贅沢な悩みだ!

そんな彼の6番アイアンは、大きなアークを描きながら左に曲がって行く、結果は何と、曲がりすぎてOBだ❕

そんなかんだ、しながら、18ホールが終わり、反省点をチェックしたり、良かった事を記憶に残せと言うアドバイス送りながら、何回か、ラウンド中に話したポイントを思い出しながら、次回のチェックでは、クリア出来ているように、アドバイスを送った!

大体は、メンタルトレーニングがメインの腕前の親子の為、普通のラウンドレッスンとは、内容が違う!

特に親父さんの方は、確実に片手HDCPが期待出来るパワーとプレーに対する姿勢の良さは感心させられる!

ただ、まだ自信が持てないだけで、ゴルフの内容は褒められる事が多い!

何はともあれ、スコアーをまとめるテクニックを教える事は、教える側の俺も楽しいものだ❕

スイングなんて、どんなスイングでも良いものだ、結果に繋がるスイングをしてくれさえ、してくれれば、良いのだから!

やはり、ああしなさい!こうしなさい!のレッスンでは、伸びる人も伸びなくなるものだ❕

親父さんに限り、納得のいくラウンドレッスン会ではなかったのかなと思う!

息子の飛ばし屋は、まだまだ、メンタルトレーニングを重ねないと、もう一皮むけきれないかな?

ラウンド中にドライバーのヘッドにヒビが入る程のパワーヒッターには、久しぶりにお目にかかった!

技術面には、まだまだ、沢山のポイントは残るが、間違いなく、上手くなれる親子だ❕

これからの、有意義な練習時間が楽しみだな❕

2日間、連続のラウンドレッスンは、流石にタフな俺も疲れたな!

今夜は美味しい🍶を呑みながら、のんびり自分自身のゴルフを見つめ直して見るか❕