久しぶりに、センスの良いアマチュアゴルファーを見ることが出来た!

レンジ内では、完璧に近い軽いドロー系の球筋で
270から280ヤードはぶっ飛ばしてくれる、切れの良いスイングをする❗

先日のラウンドでも、納得の行くショットは、打てたようだ❗

若干、アーリーエクステンションのミスは時々するが、そこは、許せるアマチュアゴルファーだ!

ダウンでの右膝の使いすぎや、時々、あおり上げるフォロースルーが出なければ、完璧なスイングを見せてくれる!

7番アイアンでの170ヤードスイングは、タイミングの取り方や、インパクトからフィニッシュに向けての骨盤回旋は、見ていて、惚れ惚れする!

仕事の関係で、ラウンドには、毎月、限度が有るようだが、回数を重ねる事で、確実に片手HDCPには、なれる素質は有る!

レンジ内での、実戦の為の練習とポジティブなイメージトレーニングが、かみ合えば、今の俺でも勝てないゴルフが期待出来るのかな?

プレーのリズムはどんなんだろう❓
歩くスタイルは❓
コースマネージメントは❓

ショートアプローチのクラブ選択とソールの形は❓
まさかパーンスの厚いキャンパーの広いSWなんかで、ショートアプローチを打っているような事は無いだろうな!

この辺が、心配なポイントの一つだ❗

良く、グリーン廻りのショートアプローチはSWしか使わない!なんて言うアマチュアーを良く見るが、まさか、こんな仲間には入っていないだろうなあ

パターは、どこからでも、ワンパットを狙う!なんて言う無謀なプレーは、しないだろうな!

狙うべきラインは勿論、狙って下さい。
たとえ50センチでも、絶対に狙っては行けないラインも有る事は理解出来て居るんだろうか❓

センスが有るばかりに、自分に今、出来るプラン以上な高いレベルのゴルフを求めてはいないだろうな!
一度、同伴プレーをして見たいものだ❗

俺が見せられるゴルフが出来るうちに❗

ゴルフは飛距離じゃ無いよ!効率的なプランの作成と自分を深く信じる自信のゴルフを心がける事を
見せて上げたいものだな!

そこから、このスーパーアマチュアーが更なる
レベルアップしてくれる事を夢見ながら❗