月に1度のラウンド研究会に参加する生徒が、増えて来た!

確かに嬉しい悲鳴だ❗

鶴舞カントリーやベルセルバカントリーを良く利用させて頂く!

特に鶴舞カントリーは、36ホール有るため、中々飽きない素晴らしいコースだ!

そんな中でも、すぐ隣に有るベルセルバカントリーは、宿泊も出来る素晴らしいホテルが、クラブハウスの3階から利用出来る❗

先日、この素晴らしいホテルに宿泊し、贅沢三昧のラウンド研究会をやらせて頂いた!

ホテルの部屋の広さ、設備の充実さ!大きな窓から見るコースの景色は、それはそれは、何とも言えない落ち着いた大人の世界を味わえる!

夕方6時にクラブハウス内に有る、居酒屋に集合し、明日のラウンド研究会の目的と目標を参加者、一人一人に質問を問いかけながら、先ずは、ビールで明日のラウンド研究会が、最高の充実感を味わえる為に乾杯だ❗

つまみも、豊富に有る、特にウナギの串焼きとウナギの肝焼きは、俺にとっては、最高のつまみだった!

ビールから焼酎の水割に代わり、かなりの量を飲み干した!

明日のラウンドに備え、全員で席を立ったのは、入店から四時間後の10時を回った頃だ❗

それから部屋に戻り、ほろ酔い気分の中、露天風呂に直行だ!
真っ黒な天然温泉で、効能もかなり、幅広く説明書きが建っている!

いやいや、最近の1泊ゴルフの中では、最高のクラスに入るかな!


気持ち良くベッドに入り、夢も見ない熟睡だ、こんなに広い部屋に一人で寝るのは淋しいくらいだ!

翌朝6時に二階のレストランに行くとも夕べ、あれだけ飲んだ連中が、気持ち良さそうに、大きな声でおはようございます!の挨拶と共に、大盛の和定食に、むさぼりついている!
こいつら、化けもんか❗

朝食後、四人でカートに乗り込み、いざ、スタートだだ❗三人共に素晴らしい球を打って行く、俺もラウンド研究会だと言えど、手抜きは出来ない!夕べの目的と目標、そして、肝心のパーソナルパーを決めてから三人に続き、流石にプロだ、朝一からスーパーショットだ!

気持ち良くカートに乗り込み、もう一度、三人のパーソナルパー(自分が決めるそのホールの打数の事) それは3ホールトータル、例えば13と決めたとしたら、パー・パー・ボギーのペースで回りなさいと言う事です。この目標の13・13・13をクリア出来たら、ハーフ39と言うスコア-で回れると言う事です。

たまさか、今回の3人は、レベルの高い仲間の為、一人が目標12後の二人も13のパーソナルパーを決めてスタートだ!

ラウンド研究会の中で、四人でオリンピックと言う賭け事を楽しみながらの、和やかなラウンドだ!

細かなポイントレッスンでは、無く、メンタルトレーニングとvision54の理論を教えながらのラウンドとなる!

オリンピックのゲームに負けた一人が、今日の昼飯をご馳走する羽目になる!

8ホール終了時点で、プロの俺が3点しか取れず、最下位候補だ、最終ホール、打ち上げのの軽い右ドックのミドルホールだ!

プロの俺は、勝負に出る!

セカンドは打ち上げのAWで、チョンの距離が残る!俺はピンの位置を確認し、グリーン左のエッジに外す!
ここまで、パーオンが多く、パターは金ばかりで、一つもカップに吸い込まれていない!

こいつら、ラウンド研究会と言うレッスン会に参加しているのに、プロをいじめに入っていやがる!

作戦を立てて、いざグリーン左のエッジに外す!
見事なコントロールショットだった!

最終ホール俺がベタピンの鉄なら、合計4点では、生徒にご馳走の大盤振る舞いかな❗

グリーンの外からチップインすれば、ダイヤモンドと言う一番大きな得点が得られ、逆転勝利となる!

得意の8番アイアンで、転がしを選択!二段グリーンの一番奥にピンがふられて要る!

俺は2回カップまでの距離を確認し、上りの軽いスライスラインを読み、打った❗

その球は見事に俺の描いたラインを、