なんと❗関東地方も大風が吹き荒れ、金曜日の
個人レッスンが休みとなった!

先日のラウンド研究会の反省会を兼ねたレッスンも出来ないまま、来週の個人レッスンに、なってしまう❗

鉄は熱いうちに打て!と言う言葉が有るように、あのホールの、あの考え方には、かなりの無理が有ったとか、あそこのライから選択したアイアンショットは、納得出来たとか❗

プロのコースマネージメントと、自分の考え方の違いは、何故、起こるのか、を翌日のレッスンなら身体が鮮明に覚えている為、レッスンがやりやすい!

特にバターを含むショートゲームは、熱いうちに打てば、強くイメージとして記憶に残しやすい!

バックナインに入る前に教えた
テークバックでの、ヒットするボールの後方25㌢に置いた球をゆっくりと、バターヘッドで、ライン後方に転がしてから、目標カップに3秒掛けてホールインか、お先にで、タップイン出来る距離に打ち出す3秒ライン、4秒ライン、下りなら、同じ4㍍でも、5秒掛けて、ゆったりと転がし入れるテクニックは、忘れる前に、強くイメージの中に記憶させて頂きたい、最高級レッスンポイントだ❗

しかし、今、毎週2回レッスンに伺っている、足立区の舎人(とねり)に有る、青和ゴルフは、
130ヤード強の距離が有り、天井の高さも、かなり
高く、その為、10㍍以上の強い風が吹くと、自動的にネットが下がり始め、営業は休止となる!

今日も、台風20号の影響で、朝から強い風の為、施設がクローズとなる事を、風をひいて病院で点滴を受けてる最中に支配人からわざわざ、電話を頂き今日の、レッスンは、やむなく中止となった次第です。

急に休みとなると、時間をもてあそぶな!こんな強風の中、ゴルフに行っても、つまらないし、かと言って、ブラブラ渋谷に遊びに行くのも、面倒くさいし!

結局は、部屋でゴロゴロ、部屋とベランダの往復でタバコが減ることと、大好きなハートランドビールが減っただけの一日だったな❗