いやいや、参ったね❗

台風のさなか、3日連続のラウンドレッスンは
流石に、この俺も疲れた!

昨日は、栃木県の益子カントリでの最高の天気の中で、実践ラウンドレッスン❗
料金も高い金額を頂いている為、手抜きなど、一切出来ないし、アプローチなどは、生徒に
良く見てなさいと、言って見せるため
つまらないミスは出来ないプレーが一日続いた!

実践ラウンドレッスンでは、必ず自分もプレーし
その実践でのクラブ選択の理由と意味を説明しながら、その場で生徒に自分のプレーを見てもらう方法を取り入れている!

これが、かなり、評判が良い!
プレッシャーが一切無いプレーには、かなりの確率でチップインやベタピンが多い!

流石プロ❗なんて、おだてられながら、楽しんでいる!

この日は、プレー終了後、生徒を東京都内の自宅まで送り、そのまま俺は、自宅には戻らず、
もう一度、首都高速に乗り、

羽田の先からアクアラインに入り、市原鶴舞インターまで車を走らせ、今日の目的地

ベルセルバCCまでのLong Thymeドライブだ
200㌔以上の道のりは、流石に辛い!

コースに着くやいなや、温泉に飛び込み、今日の疲れを癒し、約1時間の温泉で、かなり、気分も晴れ晴れした❗

先に到着していた同伴者と時間を打ち合わせし、
クラブハウス内に有る居酒屋に集合❗

ウナギやらウナギの肝やら、刺身の盛り合わせを頼み、まずは乾杯だ!

ゴルフ場のハウス内に有る居酒屋にしては、
かなり料理が旨い❗

四人でかなりの品数を頼んだ上に、コースの支配人からの差し入れの、つまみが次から次へと出てくる

焼酎のボトルをペロリと飲み干し、しっかりと、最後の〆のお茶漬けまで頂き、

各自が宿泊の部屋に入る!
四人で4部屋と贅沢な申し込みで、早速、部屋に入る!

キチンとクーラーが効いた最高の温度調整で快適だ❗何と言っても、部屋が広い❗綺麗❗

カーテンを開けると、明日のラウンドするコースが一望出来る❗

いやいや、素晴らしいホテルだ❗

酒も周り、こんな素晴らしい部屋に泊まるのに
ベッドに横になったたら、すぐに、寝てしまったようだ!

翌朝6時に目覚まし時計をセットし、本当に夢も見ずに爆睡だ❗

モーニングコールがなる前に目が覚め、カーテンを全開し、コースを見ながら軽くストレッチだ

本当ならば、12時からしか、入れない温泉に
ルール違反で飛び込み、暖まった身体をストレッチでほぐし、

7時に2階のレストランで和食の朝食を食べてから、練習グリーンでの軽い準備に入り、スタートを待つ!

流石に三日連続の身体は、自然にゴルフの動きに反応を示す!

腰がかなり悪いのに、やはり、自然に見せるためのゴルフの姿勢に入ってしまう!

疲れては居るが、今日も72と言う、極々、ありふれたスコアでラウンド終了だ❗

明日から又、室内ゴルフのレッスンが続くな!
良し!頑張って、楽しみながらレッスンに入ろう!