今年初めてのブログを手がける
昨年は俺のパートナーが米国女子プロゴルフ協会(USLPGA)の実技テストUSLPGAのメンバーになれると言う事はプロゴルファーになろ
そんな世界に飛び込み、まずは、
この子供達がプロゴルファーを目指すも良し、
今、
おかげさまで、
ゴルフの技術も大切なレッスンの一部分に成るのだが、
3歳児からゴルフのレッスンを受けていれば、5歳、
ここで、多くの親御さんが出てくる
子供のゴルフ上達には差ほど拘らない親御さんやアドレスからフィニッシュまでの細かなポイントをしっかりレッス
この親御さんのレッスンが我々から言わせると、
良かれと思い、教えたいのは良く分かるのですが、
我々プロはその子供の最大の特長を見抜き、
更にその子の体力アップにはうるさく口を出す!
特に食事の事は冗談を言いながらでもうるさく言う!
何でも口にする子、
話は戻るけど、
俺もプロ生活を40年も続けていれば、
中学生からプロのトーナメントに参戦し、チヤホヤされた天才少年とこれも、
以外と、アジア人は親を大切にする人種の為か、
デビュー当時は天才少女とまで言われたミッシェル・ウィーは皆様の記憶に残るプロゴルファーだと思いますが、
ゴルフは技術だけ上手ければ良いものではないいかに人の意見を素直に聞き、
子供を教える我々プロは、
少し上手くなったそこそこの球が打てるようになったくらいで舞い上がらないで欲しいものだ