俺が現在レッスンに行っている練習場にも教え魔が数人いる。バフッ!

親戚でも友達でも無いのに必ず口を出す。怒

俺がまだ研修生だった頃
、ゴルフ場の練習場で朝から晩まで球打ちに明け暮れていた頃、周りは研修生の先輩だ。プロゴルファーの人だの、クラチャンを取った上手いアマチュアだのが、ゴロゴロいたが誰1人として、お前もっとこうしな、ああしなとレッスンをしてくれる人は居なかった!!

ゴルフの上手い人程、他人には口出しはしないものだね!!

ハンディ18位の中途半端に球が打てる人程、不思議に教えたがるようだな。ムンクの叫び

餌食になるお客様がかわいそうだj

上手くなる為の技術や秘訣をペラペラ無料でプロは教えない危険!

だから、レッスンプロとして仕事にありつける。金も取らずに教え合う程プロは甘く無い。例え、気になる下手な人でもレッスンをお願いされない限り黙って通りすぎるのが普通だ。

どこかのプロがレッスンしている姿を見たり聞き耳を立てたり、ゴルフ雑誌からヒントを得たりと教え魔さんも努力はしているようだが、間違えて欲しく無い最大のポイントは、レッスンはその人だけに合う方法とプロの長い経験を生かし、レッスンを受けてる人にだけきくアドバイスをしているので有って、たまたま前後の打席でプロのレッスンを聴けても、何のプラスにもならない方が多いと言う事を言いたいね。

上手くなりたかったらプロにお金を払って聞きなさい、上手くなったら黙って練習しなさい、これが本当のレッスンですかね ウィンク



にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン

にほんブログ村 男子プロ・プロツアー


ゴルフ ブログランキングへ


プロゴルフブログランキングへ


ブタブタブタ日向清プロホームページはこちら ブタブタ