昭和の大横綱・大鵬関の大記録を塗り替えたのも外国人力士だ
相撲の世界も外国人力士に押され気味で何と無くテレビ放映も見なくなった。国技館や地方場所も空席が目立つ場所が増えた時期が長かった。
日本のゴルフ界も男子を含め人気は下降気味で有る事は確かだ
先週の試合を終えて日本人プレーヤーが勝った試合はなん試合
13、14試合だけでは無いかな
なんと情けない事だ
女子プロの皆様、最も高いレベルで戦える技術もともかく、プライドを持ちなよ
技術なんか同じプロなら紙一重の差が有るだけだと俺は思う
その紙一重の差は勝ちに行く気持ちの持ち方とイマジネーションの取り方の違いが大きな差となるのではないのかな。
俺も若い時はそうだったが、中日クラウンズに出られる、日本オープンに出られる、やれフジサンケイに出られる、と、ただ試合に出られる事に喜びとプロゴルファーで有る事の喜びを感じた時期が有ったよ。仲間の奴らが出られない試合に出られるだけで俺は凄いんだ、上手いんだと思った。
馬鹿じゃないかい
せっかく出られた試合に勝ちに行く気持ちなんてサラサラ無かった、ただ試合に出ているだけで俺はプロゴルファーなんだと鼻高々に世の中を闊歩したけど、今の女子プロの連中がこの俺の若い時の考えに近い様に思えてならない
戦後70年、若い10代でお国の為と言ってハチマキ締めて敵艦隊に爆弾を抱えて突っ込んだ日本人魂は今は見られないのかな。
もっと貪欲に自分のゴルフを試合にぶっつけて欲しいものだ
マナーは悪いがパターを外したらその場でバターをへし折る位の根性を見せて欲しいくらいだ


残り少ない試合も全て韓国人プレーヤーにプレゼントかも知れないが、頼みますよ、もっと貪欲なプレーを見せて欲しいものだよ。
スゥイングが綺麗だのリズムがどうだのは二の次だ
汚いスゥイングで結構、リズムなんてバラバラで結構、がむしゃらな姿勢でぶつかれ
結果が良ければゴロでも良いのだ
泥臭いゴルフをやる奴が出て来て欲しいものだ

相撲の世界も外国人力士に押され気味で何と無くテレビ放映も見な
日本のゴルフ界も男子を含め人気は下降気味で有る事は確かだ

先週の試合を終えて日本人プレーヤーが勝った試合はなん試合

13、14試合だけでは無いかな



技術なんか同じプロなら紙一重の差が有るだけだと俺は思う

その紙一重の差は勝ちに行く気持ちの持ち方とイマジネーションの
俺も若い時はそうだったが、中日クラウンズに出られる、
馬鹿じゃないかい


戦後70年、
もっと貪欲に自分のゴルフを試合にぶっつけて欲しいものだ

マナーは悪いがパターを外したらその場でバターをへし折る位の根



残り少ない試合も全て韓国人プレーヤーにプレゼントかも知れない
スゥイングが綺麗だのリズムがどうだのは二の次だ




にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン
にほんブログ村 男子プロ・プロツアー
ゴルフ ブログランキングへ
プロゴルフブログランキングへ日向清プロホームページはこちら
![]() |