アプローチ・パットがスコアメイクに重要な事は100も承知だが、パットはその中でも特に難しいな。パー

ラウンドレッスンでアマチュアと回るコースではプロの競技会の時の様にグリーンは速く無い。ラインを読み、しっかりとヒットすれば、かなりの確率で入る事も有る。ゴルフ2

たまにグリーンの状態の素晴らしいコースに行くと、微妙にカップに蹴られる事が多い。やはり、速いグリーンと重いグリーンではタッチのだしかたや、ラインの読み方を変えなくては行けない。

分かっているんだが、これが中々難しい。普段の癖でラインの膨らみを出し過ぎたり、インパクトのタッチを強すぎたり逆に緩め過ぎたりと思ったストロークが出来ない事が多い。

だから、俺はパターを替えてみた。パー

大阪で大々的に売り出しプロゴルファーにも大人気の山本パターだ。削り出しの素晴らしいパターだ、値段もかなり高い。38000円~と言う高価なパターだ!!フェイスに特長があり丸みを出したフェイスの為、打ち出した球が跳ねない、転がりも滑らかにグリーンに吸い付く様に転がって行く。スゴイスゴイスゴイ パターの詳細は、日向(ひなた)プロまで!

このパターならスコアも伸びるだろう。腕は良いのだから後は道具だけだな。ガッツ

明後日のラウンドはかなり期待出来るはずです。このパターで入らないのなら救いようが無いかな。きらきら



にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン

にほんブログ村 男子プロ・プロツアー


ゴルフ ブログランキングへ


プロゴルフブログランキングへ


ブタブタブタ日向清プロホームページはこちら ブタブタ