栃木にもトーナメントの春が・・・ | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

今年の冬は、栃木も雪ばっかりで、

ゴルファーにとっては苦痛の季節。


ですが、雪が降る前の1月末に、烏山城カントリーに行ってきました。


井上誠一設計、栃木では難易度の高いゴルフ場のひとつです。


なぜ、難コースかというと、やはり、砲台がきつい。


フェアウェイは広めでかっ飛ばせますが、

アイアンが横にぶれると、ピンフラッグさえ見えないホールもあるくらいで

まずパーは取れないですね。


ということはわかっているけど、練習不足でブレました。

ブレブレの人は、せめて手前から行くことをオススメします。


で、ここ烏山城カントリーでは、2年後、日本プロゴルフ選手権が開催

される予定になっています。(コースは、たしか、本丸x三の丸かな)


久々ですね、数年ぶりに、栃木にようやくトーナメント開催の春がきます!


スコア詳細は、またのちほど・・。