本日、練習に行ってきました。
ラウンド回数&練習回数が減り、停滞気味ですが、
心の師匠、遼先生の中日クラウンズの大逆転を見て、練習再開。
(単純です・・・) 忙しさを言い訳にしてはいけませんね。
さて、最近は、N坊と一緒に行くので、自分の練習は二の次で、
100切りレッスンがメインとなっています・・・。
前回ラウンド、140のN坊、インパクトでフェースが
開いていて、つかまった球がまだ打てない状況。
「もっとフェース返してみたら?」 と即効性の
アドバイスをしてしまいますね・・、ちょっと反省。
数百球打ってしまいましたが、最後に気づきが!
グリップが超ウイークでした!!
スクエアからややフック目にグリップしてもらったら、
以前より、ほんの少しだけつかまった球が出ました。
ちょっと前進です!
やっぱり、ゴルフスイングの真髄は、グリップですな。
ベン・ホーガンのモダンゴルフの表紙は、
なぜ、この絵なのか?? それだけグリップが大切なんですな。
