今更・・・、3パット撲滅への新兵器!? | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

毎日、パター練習をやることで、パットイップス病は、

治ってきているが、3パットは減りません。


パットなんて、テキトーにフィーリングでやっていれば、

そこそこ上手くなっていくだろう・・・、くらいに考えていたが、

パットだけはダメみたいだ。

練習量の少ないアマチュアへっぽこゴルファーが、

平均40パットじゃシングルにどうやったってなれません。


それなので、ようやくパッティングについて考えるように

なってきました。


パットの入らない原因として、考えられるのは・・・、


  1.ちょっとイップス気味

  2.距離感が合わない

  3.1メートルくらいのショートパットをはずす


1.のイップスは、毎日練習して、パターと馴染むことで
ある程度良くなりつつあります。


2.の距離感は、"距離を分割してイメージしていく"と
いう手法があるようで、ぼちぼちやっていこうと思っています。


3.について・・。

真っ直ぐ打っててないことに気づく。
1メートルなんだから真っ直ぐ打てれば入る。


ということで、今更ながらの自分にとっては新兵器の
ゴルフボールにラインを入れる、ラインマーカー。


買ってしまった。こんなやつ↓



栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ



ボールに線を引きまくれ!ラインMアップPro

がんがん線引いてます。

プロもやっているくらいだから・・・、
確かに、ラインに不安がなくなりストロークに集中することができるなと。


やっぱり適当じゃダメなんだよね。

これで平均36パットにはなるかな~と期待しています。


にほんブログ村 ゴルフブログへ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログ 90切りゴルファーへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木 その他の街情報へ