ゴールド栃木プレジデントカントリークラブ(予習&紹介編) | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

にほんブログ村 ゴルフブログへ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログ 90切りゴルファーへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木 その他の街情報へ


今年のゴルフ、3ラウンド目は、
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブ
(旧:プレジデントカントリークラブ)に行きます。


週末、暖かくなることを期待して、
ゴールド栃木プレジデントカントリークラブ
の予習&紹介です。


都心から60分のアクセスの良さに加えて、
ジャックニクラウス設計の名門コースなので、
栃木県内のゴルフ場の中では、料金が高め。


コースは、東アウト、東イン、西のホール の計27ホール。

JGAのコースレートは、以下の通り。

  東アウトx東イン 72.3(バック)
  東インx西     72.4(バック)
  西x東アウト    71.9(バック)


各コースの共通の特徴は、距離は短いが、ハザード有。

  東アウトコースは、50個のバンカー。
  東インコースは、池。
  西コースは、セカンド地点のハザード(クロスバンカー)


攻略ポイントは、ティーショットの落とし所に尽きる
と思われます。


ティーショット、FWが狭め、池、クリークがあるので、注意。
ただ距離はないので、FWの広さ、ハザードを頭に入れて、
正確なショットが重視ですね。


ゴールド栃木プレジデントC.C 概要】


住所:栃木県栃木市千塚町561
距離:バック(約6900y) ブルー(6500y) レギュラー(約6000y)
グリーン:ベント1グリーン
設計者:ジャックニクラウス
練習場:200y 20打席
宿泊施設:なし
アクセス:東北自動車道 「栃木IC」 から3km。
インター下りてすぐなので、首都圏からのアクセス
抜群です。


【名物ホール】


東アウト
  3番、池越えのPAR3(池とバンカーの景観、3段グリーン)
  9番、右池のPAR4(右サイドの大きな池、池に囲まれたグリーン)

東イン

  14番、打ち上げのPAR4(右サイドの岩肌の景観)
  16番、距離短いPAR4(左サイドの滝、左サイドクリーク)
  18番、左池のロング(左の池がグリーン周りまで続く)

西

  今回、ラウンドするので、レポートします!


【最近のネットクチコミまとめ】


・離はさほどないものの、戦略性があってバランスのいいコース
・コースはバンカー、ハザードが多く難しかった。
・昔(プレジデント時代)に比べると、コースの質が落ちた?


【地元民の一言】


帰りは、栃木インターから3キロなので・・、
蔵の街、栃木を観光するか、ちょっと南下して
佐野のアウトレットモール、佐野ラーメンでしょうか。


>>> ゴールド栃木プレジデントカントリークラブのクチコミ、詳細


>>> ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの公式HP


>>> ゴールド栃木プレジデントカントリークラブの攻略は、PAR72