朝からゴルフ・・・ | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。


ブログ村 ゴルフブログに参加しています

録画してあったテレ朝の「朝からゴルフ」を観ました。


羽川豊師匠 登場。


「ミスショットをひきずらないためには、3つの心構えが必要」


1.なぜミスショットが出たかを早く分析する
  
  一般論では、
   
   ・ダフリなら、スイング中の体のブレ。
   ・左右方向のミスなら、利き腕の力の入りすぎ。

が原因の場合が多い。


2.自分がミスしそうなポイントを普段から整理しておく


3.整理しておいた自分がミスしそうなポイントを
  1つ1つチェックする。


要は、2の「ミスしそうなポイント」を整理しておけば、
ゴルフ場のラウンドにおいて、ミスをある程度は、修正出来るっつうことね。


でも、ポイントの整理って、いっぱい有りすぎて難しいです。

なので、長期的な視野にたって、期間毎に、ポイントを絞った方が
良いと思います。


僕の場合も、いっぱいあって、整理できていないですが、
ひとまず、3つに絞って、やっています。


 ・フライングエルボー

 ・前傾キープ

 ・肩と腕の三角形


他にもまだまだありますが・・・・、今年は、我慢してこの3点に
絞ってやっています。


------------------------------------------

人気ブログランキングに参加しています。

プリッとクリックお願いします。


にほんブログ村 ゴルフブログへ 人気ブログランキング