90の壁 | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

レギュラーティーだと、80台前半だが、
平日バックティー(7000y)だと、90平均が今の実力のようだ。

(昨日のラウンドで、現状認識できた@次に生かすこと)


今年の8月までは、80台と90台を行ったりきたりしていたのだから・・、
仕方ないかもしれないが、バックティーでも良いスコアを出していかないと
本当の実力とは言えないかな。


で、原点に返って、久富式ゴルファーレベルを見直す。

 --> 過去の記事(http://ameblo.jp/progol72/theme8-10015307342.html )


久富先生曰く、やさしいボギーでパーを取らないといけない。
3オン2パットで良いのだ。


レギュラーティーとバックティーの違いは、当たり前だけど、"距離(->力み)"だ。
修正すべきは、以下の点。


  ・460yのパー4などの距離の長いパー4は、絶対に、力まないこと
   (力んでOBになると、ダボ~トリとなるので)
  ・200yのパー3は、無理して攻めない、広いところに乗せる(乗らなくても良い)。
  ・550yのパー5は、確実にレイアップしていく。


考え方次第で、いくらでもスコアアップできるはずです!


ちなみに、今、楽天GORAで、格安予約TIMEセールやっていますので、
チェックしてみては!? (10月30日(金)12:00~13:59)