フェードー会館 (軸が大切) | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

録画してあった10月20日火曜日放送の「チーム大地のゴルフON&ON」を見た。


舞台は、栃木県の "アゼリアヒルズカントリークラブ”。


橋本大地先生は、オリックスゴルフマネージメント所属なんですね・・。


さて、今回の橋本先生のレッスンは、"軸の重要性"。


内容をまとめると、


3B を意識して、上から打ち込むと、上体が突っ込みやすくなると。
しっかり軸を意識して、下半身で打っていこう、


ということでした。


アベレージゴルファーは、力を入れて打つから、
基本上体が突っ込むパターンが多いですね。


体全体がスウェーする自分も、このパターンです。
(練習量が足りず、芯に当たる確率が低い。
でも、飛ばそうとするから、当然、力が入ります・・・。)


私的な結論は、『練習していないのだから、
飛ばそうとするな』 でした。


最後、お葉書コーナーで、「100を切るにはどうしたら?」
という質問に対しては、


「大たたきが一番の原因です、無理をしないで刻んでみて下さい」

でした。スコアアップの核心ですね。


------------------------------------------

人気ブログランキングに参加しています。

プリッとクリックお願いします。


にほんブログ村 ゴルフブログへ 人気ブログランキング

------------------------------------------

アフィリエイト初心者は、A8ネットで始めよう!