太平洋アソシエイツ佐野ヒルクレストコース (結果) | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

先日、栃木県佐野市にある太平洋アソシエイツ佐野ヒルクレストコースに行ってきました。
距離が短かったので、ブルーティーからやりました。

今日のラウンドも、前回同様、以下を意識。


・ボギーおっけーのゴルフ
・ナイスショットは要らない脱力に注力
 特にドライバー力入れるなかれ。
・パターとアプローチは、特に集中
右脇を締め三角形を意識して、縦に入れ、肩が勝手に回ってくみたいなイメージ。
・ターゲットに対して、肩を平行に構える(パターもね)


結果は、後半崩れましたが、40-46で、86回(パット数37回)でした。

パットどうにかならんかな・・・。

ドライバーは、まずまず、重心感じて感じて感じて、三角形を意識して、
縦に入れる努力をして、軽くシャープに打ちました。
同伴者が、270Yくらい飛ばすので、諦めモードになれました。


アイアンの精度が良くなってきました、やっぱり脱力だ。
しっかりヤーデージブックを使っていったので、距離感も抜群でした。


アプローチとパットがダメダメ。もっと集中です。

今日の課題は、アプローチとパターです。



お金持ちの方は、↓

太平洋クラブのゴルフ会員権


太平洋アソシエイツ佐野ヒルクレストコースのコースガイド、写真、地図は、

ゴルフ場ランキング倶楽部