ラウンド反省ショット編 | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

ラウンド、ショットの反省


【バックスイング】

左小指側をボールを指すようにてトップまで持っていく理論。


==> これがしっくり行かなかった。左手首が背屈?して、手首が平らにならない。

   背屈の原因は、多分、


   力入りすぎ

   左腕が伸びていない

   左親指を斜め後方を引っ張られる意識が足りない


   くらいかな。次回練習時の課題。


【切り返し】

力を抜いて、切り返す。


==> 全く出来ない。「飛ばそう」からの脱却。


【ダウンスイング】

そして、同じように左小指側が、ボールを指してダウンスイングしてくるが、

腕をひきつけた分、鋭角に入ってきてダウンブローが出来る。


==> すべては、バックスイングにあるな・・。

    バックスイングで開きすぎだから、縦にシャフトが入ってこない。

    バックスイング部分を変えてみよう。


【悪い癖】

バックスイングでの前傾保てず起き上がり


==> これだけは前傾保てた。前傾保てたとしても、バックスイングダメだから

   手で無理くりスイングしている感じだった。

   意識せず、当たり前のレベルに出来れば、バックスイングと切り返しにもっと意識を使えるな。